著者のコラム一覧
タブレット純歌手・芸人

1974年、神奈川県出身。27歳の時、ムード歌謡の老舗グループ「和田弘とマヒナスターズ」にボーカルとして加入、和田氏の逝去まで2年間在籍。ソロに転じた後、2011年、新ジャンル演芸「ムード歌謡漫談」でお笑い界に進出。

<第1回>リーダーの和田弘さんから突然呼び出され…

公開日: 更新日:

 学校での生活にあまり楽しい思い出はありません。特に中学から高校にかけては、運動も勉強もできず、いじめにも遭って、いつ死んでもいいぐらいの気分で毎日を過ごしていて……。ムード歌謡やフォーク、グループサウンズといった古い音楽に没頭することで、何とか自分を支えていました。

 高校卒業後は就職もせずレコード収集を続けながら、近所の古本屋で8年ほど店番のバイト。その後、ヘルパーの資格を取って訪問介護の会社に勤めていた時、何かの記事でマヒナのメンバーの一人がカラオケ教室をやっていることを知りました。全盛期のマヒナの話をぜひ聞きたいと訪ねていったのですが、促されるままに歌ってみると「いいものを持っている」と褒められ、その教室に通うことに。さらに何カ月かすると、マヒナのリーダーの和田弘さんから突然呼び出され、「今日から君はマヒナの一員だ」と。コーラスメンバーの一人が急に抜け、後釜が必要だったみたいで。

 田渕純という芸名もいただき、子供の頃の憧れだったマヒナに27歳にして加入。夢のような出来事だったのですが、僕自身の活動期間はわずか2年でした。和田さんが急死し、解散となってしまったのです。以後はソロとして、地元のカラオケスナックでの営業や、若者向けのライブハウスイベントを回ってムード歌謡の曲を歌ったりしていたのですが、鳴かず飛ばずで……。昼夜が逆転した生活に疲れ果てたこともあって、歌手からすっぱり足を洗い、また介護の仕事に戻ってお年寄りのお世話をしていました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出