「かねながぁ?」山形の本格的な訛り、わかるかなぁわかんねぇだろうなあ
おっ、山形の訛りで思い出したのだ。ネットもSNSもなかった時代のこと、山形出身の後輩漫才師が言うにはかつて、中学生の頃は週に1時間「標準語を学習する授業」があったそうなのだ。
彼の説明によると、先生がおもむろにその日の課題の言葉、例えば「標準語を美しく話そう」の紙を黒板に張り、まず見本の標準語の発音を先生が声を張りあげ発する、それに続き生徒全員がまるで軍隊のように繰り返す。これをかなり長い時間やるらしいのだが、彼は中学生の頃から漫才師を目指していただけに東京のラジオなどを聴き、標準語のヒアリングだけにはたけていたが、その彼の耳に届いてくるのは先生「ひょうずんごをうづぐじくはなそう」、生徒一同「ひょうずんごをうづぐじくはなそう」、延々それがリピートされ、終了すると先生が「ちれいなひょうずんごのはずおんでした、もうみなさんでぇじょうぶですね」と締めくくるそうだったのですが、漫才師を目指していた彼にしてみると、週に1度の標準語授業は地獄の時間以外のなにものでもなかった……というお話だったっぺ!! =つづく