米アカデミー国際長編映画賞「ドライブ・マイ・カー」は見て損なしか…3人が評価
第94回アカデミー賞の授賞式が28日(現地時間27日)米ロサンゼルスで行われ、「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介監督)が「国際長編映画賞」を受賞した。カンヌ国際映画祭脚本賞受賞を皮切りに、全米映画批評家協会賞、英国アカデミー賞(外国語映画賞)など各賞を総ナメにし、受賞が有力視されていた。同賞の受賞は滝田洋二郎監督「おくりびと」以来13年ぶり。
原作は2014年に刊行された村上春樹氏の短編小説。主人公は脚本家の家福悠介(西島秀俊)とみさき(三浦透子)。家福は密かに不倫を重ねていた妻にくも膜下出血で先立たれる。その後、広島での演劇祭に招かれ、寡黙なドライバーのみさきと出会う。その後、家福の愛車のサーブで、みさきの故郷である北海道へ向かうことになる。そこで2人のそれぞれの過去への思いが明かされる。
作家の麻生千晶氏は「示唆に富むいい作品でしたが……」としてこう語る。
「最近は夫婦の関係を深く描かない日本映画も多いのですが、夫婦の濃密な愛の世界が丁寧に描かれていた点は評価できます。しかし首をかしげたくなる点が2つありました。ひとつは海外への渡航が急きょ中止になって、自宅に帰った主人公が妻の不貞行為を目撃してしまうシーン。今どき急にキャンセルになったのであれば、携帯やLINEで連絡なりするのでは。あんな濃厚な関係の夫婦ならなおさらです。急に帰って驚かそうというならまだしも、疑問に感じました。もうひとつは、みさきに暴力を振るっていた母が『多重人格』だったというくだり。かつて三田佳子さんのドラマなどで、多重人格はとても話題となったのですが、ちょっと安易な感じがしましたね」