薄毛が気になる…気をつけるべきは「血糖コントロール」

公開日: 更新日:

糖尿病で頭皮がかゆくなる原因は皮膚掻痒症以外に、脂漏性湿疹があります。皮膚に元からいるマラセチア菌と呼ばれる真菌が皮膚をエサに増殖、毛穴や毛穴周辺に炎症を起こします。結果、かきむしって頭皮が傷つき、かさぶたがたくさんできてフケがたくさんできるだけでなく、毛根が傷んでしまうのです」

 帯状疱疹は水疱瘡と同じ原因ウイルスである水痘・帯状疱疹ウイルスにより発症するが、糖尿病の人は免疫が低下して発症しやすい。治療も遅れがちだ。神経障害により、帯状疱疹の初期に表れるピリピリした痛みを自覚しにくいからだ。

「帯状疱疹の好発部位は肋間神経や顔面の三叉神経ですが、全身の知覚神経に起こることがわかっています。そのため頭皮に出ることもあります。体の片側に出ることが多く、50歳から増え始め60~70歳代でピークになりますが、過労やストレスにより若い人に発症することもあります」

 厄介なのは、どちらの頭のかゆみも、カビやウイルスが原因なので普通に頭を洗っても治まらないこと。


「かゆみがあり、かくとフケが出るので、抗真菌剤入りの薬用シャンプーを使って熱心に洗髪する人がいますが逆効果になることも。皮脂が取れて頭部が乾燥し、かゆみを増すことがあるのです」

 こういう人はまずは原因疾患を治さなければかゆみは取れないし、大前提として血糖値をコントロールしなければならない。解決するには下手に自己判断せずに、まずは糖尿病専門医か皮膚科の医師に相談することだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり