白くて自然 歯科医が推奨「CAD/CAM冠」のメリットと疑問

公開日: 更新日:

 銀歯は、金銀パラジウム合金が材料。耐久性には優れているものの、見た目が良くない。金属アレルギーの心配もあった。最近では歯科用金属の高騰で値段も高くなっている。硬質レジンジャケット冠はプラスチック製のため白くて金属アレルギーの心配はないが、強度はソコソコだ。CAD/CAM冠はこれまでの素材の欠点を補った形になっている。

「CAD/CAM冠を扱う歯科医院は3つに分かれます。①従来通り歯科医師が型を取り、石こうを入れるなどして歯の模型を作る。それを基に歯科技工所でCAD/CAM冠を作る②歯科医師が口腔内スキャンを使って型を取り、そのデータを基に歯科技工所で作製する③すべて歯科医院内で行う――です。そのなかには治療期間が従来より短くなる場合もあります。ちなみに①は1週間程度、②は2~3日程度、③なら治療日にすべて終えることも可能です」

 気になるのは値段だ。2014年4月には第1、第2小臼歯が無条件で公的保険適用になったほか、16年4月には金属アレルギーと診断された人のみ大臼歯も対象となった。昨年12月には「金属アレルギーと診断された」場合のほか「4本の大臼歯が残っていて噛み合わせが安定している」などの条件付きで、下の大臼歯も対象となった。条件に該当する場合の自己負担金は、3割負担で1本数千円程度。ちなみに、自由診療だと1本4万~5万円以上するという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由