著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

体重を減らすだけで糖尿病は「治る」のか? 臨床研究報告

公開日: 更新日:

 糖尿病は治らない病気と言われてきました。たしかに糖尿病が完全に治ることは、難しいと言っていいと思います。ただ、「治る」という表現にも結構幅があるものです。

 糖尿病の患者さんが、薬などの治療を中止しても正常と呼ばれる血糖値になり、それが継続されるという状態は、それほどまれではないことが最近分かってきました。この「ほぼ治った」と言っていい状態のことを、医学用語では「寛解」と呼んでいます。寛解は完全に治った状態とは違うので、油断して生活が乱れると、再び糖尿病になることがあります。そのため経過観察は必要なのですが、良い時の状態としては「治った」というのと同じなのです。

 それでは、どうすれば糖尿病は寛解するのでしょうか? 体重が増えることで糖尿病を発症した人は、体重を元に戻すことで寛解する可能性が高いことが、専門家の間でも話題になっています。今年、学会で発表されたイギリスで進行中の臨床研究によると、肥満を伴う糖尿病の患者さんに、短期間の減量治療を行ったところ、なんと約3分の2の患者さんの糖尿病が寛解したのです。

 これはまた別の研究ですが、適切に体重を落とすことにより、血糖を下げるインスリンというホルモンの反応も、正常になったという報告もあります。すべての糖尿病に当てはまる話ではありませんが、一部の糖尿病が寛解することは、科学的事実であるようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし