町工場職人“逆転の発想”が生んだ「バネでアクセサリー」

精密バネをつくる五光発條(横浜市瀬谷区)は1971年に横浜市で創業。主に家電や精密機器の部品を作り続けてきたが、国内生産の減少で厳しい環境が続いた。その逆境をはね返そうと、低コストのタイ、ベトナム、インドネシアに進出。さらに、日本の職人の匠の技術を生かすため、バネを使った玩具や…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,236文字/全文1,377文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】