NHK「新プロジェクトX」で話題の「J-フォン」…統合にかかわった100人の老舗IT企業の物語

公開日: 更新日:

7000人の会社の移転とシステムの切り替えを受注

 JBSがJ-フォンのプロジェクトを受託したのは2002年です。01年にイギリスのボーダフォン・グループに買収され、アメリカ人のダリル・E・グリーン社長とCFOのジョン・ダーキン氏によって立て直しがなされている頃でした。きっかけは、01年の暮れに当時のJ-フォンナンバー2のジョン・ダーキン氏からかかってきた1本の電話でした。ダーキン氏はJ-フォンに来る前、ナイキジャパンの役員を務めており、そのときからJBSの牧田氏と懇意にしていたのです。

「3カ月後に移転することが決まった。次にメールシステムを切り替えたい。JBSはで きるか?と聞かれました。長年お世話になってきたジョン・ダーキンさんの頼みに応えるしかありません。ただし今まで経験したことのない大きな仕事でしたので不安はありました」(牧田氏)

 7000人の社員のメールシステムを別のシステムに切り替えるのは、電灯のスイッチをオンからオフに切り替えるような簡単なものではありません。例えばデータ移行です。古いシステムで使っていたすべてのメール、カレンダー情報、アドレス帳などのデータを移行する必要があります。これは、大量のデータを扱うため、時間がかかりますし、データの損失や破損を防ぐため、慎重に行わなければなりません。

 システム設定作業も煩雑です。新たなメールサーバーの設定や、セキュリティー対策、 バックアップシステムなどを構築する必要があります。これには専門知識が必要ですし、複雑な作業が伴います。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」