2025年は「日経平均3000円」と予測…森永卓郎氏に日本経済と株価の行方を聞いた
■「日経平均3000円」の悲観シナリオが現実になるサインは?
――森永さんは「日経平均は3000円になる」とかなり悲観的なシナリオを描いていらっしゃいますが、もしそれが現実になるとすれば、崩壊のサインや進行の過程でどんな動きが起こると考えますか?
そこがね、誰にも正確には分からないんです。経済学者のガルブレイスは生涯をバブル研究に捧げたんですが「バブルがいつ崩壊するかを正確に当てることはできない」というのが彼の結論でした。例えば1929年10月24日の「暗黒の木曜日」の暴落も、ゼネラルモーターズの株に大量の売り注文が入ったことがきっかけだったんですが、誰が何の目的で仕掛けたのか、未だに分かってないんです。
有名な話として、ジョン・F・ケネディの父、ジョセフ・ケネディがウォール街で靴磨きの少年に「今日の相場はどう動きますか?」って聞かれて、「子どもまで株をやっているなんて危険だ」って直感して、全ての株を売り払ったら、その直後に大暴落が始まった。
きっかけは色々あります。戦争、自然災害、政治的な要因、何が引き金になるかは誰にも予測できない。ただ、今の市場っていうのは、尖った山の上にボールを置いているようなものなんです。誰かがちょっと押すだけで、一気に転がり落ちるような不安定な状態にあるのは間違いないと思いますよ。
――バブルとしての過剰評価は確かにありますが、日経平均が3000円になるにはEPS(1株当たりの利益)が大きく減少する必要があります。企業の利益がそこまで変動することは考えにくいのでは?
ロバート・シラー教授の研究によれば、バブル時には利益自体も過大評価されます。PER(株価収益率)は意味をなさなくなり、バブル崩壊後には利益が本来の水準に戻り一気に1/3、1/4、1/10にまで落ちることがあります。
経済理論では、株価は将来の配当金を現在価値に割り戻して決まりますが、配当金の原資は企業の利益です。完全競争下では企業利益がゼロになり、株式は無価値になるという理論もあります。それでも投機的に株価がつけられているんです。
みんなが投機的に値をつけている点では、昔の仮面ライダーカードと同じです。突き詰めると、それは単なる印刷物、紙切れに過ぎません。しかし、ピーク時には1枚で何十万円、何百万円の値がつき、それが株式も同じで、ポケモンカードが今300万円しているものが、10円になっても何もおかしくないと思います。
――確かに、日経平均株価はバブル時の高値から2003年の安値まで約8割下落しています。長期的にはそのような動きがありますが、もし森永さんの予測のような暴落が起きた場合、逆に考えれば、お金を増やす空前のチャンスともいえますか?
その通りです。ヨットは逆風でも進むように、下げトレンドではショート(売り)に切り替えれば良いんです。今は「日経ダブルインバース」(日経平均株価が下がると、その2倍の値動きで利益を得る指数)を使えば、通常の投資信託と同じ手順で簡単にショートの効果を得られ、価格は2倍で動きます。
私は24年7月に資産を処分し、試しに「日経ダブルインバース」を購入しました。8月の暴落時には基準価格が急上昇し、その効果を実感しました。今は少し損をしていますが、小額なので気にしていません。要は下げトレンドが確定したら勝負すれば良いんです。1年で資産を10倍以上に増やすことは不可能ではありません。リスクはありますが、絶好のチャンスが近づいていると言えます。
――「山高ければ谷深し」というように、現在はダウンサイドのリスクも大きい状況です。これまで以上に、常にマーケットの情報に触れておくことが重要ということですよね。
その通りです。暴落が始まるとスピードが速いので、数日間マーケットを見ないことは避けるべきです。できれば1時間おきに確認しないと、乗り遅れる可能性があります。今はSNSで情報が一気に流れる時代なので、どう判断するかが重要です。
特に新NISAを始めたけど「よく分からないまま手続きをした」「解約や売却方法が分からない」といった人が非常に多いのが気になります。これは危険です。一度は売却を経験しその意味を理解しておくべきです。
――個人投資家の皆さんや投資が初心者の方にも向けてアドバイスは?
金融業界の人たちに直接聞いてみると、過半数が「来年の相場は下がるだろう」と言っています。しかし、私がそれをメディアで公言しようと言うと、誰も応じてくれません。理由は、言ったら「会社に戻れなくなる」からだそうです。
暴落が始まったときにすぐ逃げられるフットワークを鍛えておくことが、今の最大の課題です。地震の避難訓練と同じで、普段から準備しておかないと、いざというときに対応できません。そのため、少しでも売却を経験しておくことをお勧めします。それが私のアドバイスです。
※森永卓郎氏へのインタビューは、児玉一希氏が主宰するYouTubeチャンネル「Trade Labo」の動画で詳しく紹介しています。
▽森永卓郎(もりなが・たくろう) 1957年生まれ。東京都出身。東京大学経済学部卒業。経済アナリスト。主な著書に「年収300万円時代を生き抜く経済学」「長生き地獄にならないための老後のお金大全」「ザイム真理教」など。
◇ ◇ ◇
新NISAを考えるなら?●関連記事【もっと読む】2年目の新NISAで稼ぐならこの株! プロがテーマ別に32銘柄を厳選…に詳しい。
■関連記事
-
人生100年時代の歩き方 米国が進める暗号資産の環境整備は「買い材料」か? 第2次トランプ政権では規制緩和と推進が重要公約
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 学校の黒板が劇的に変化している!老舗メーカーが開発したバカ売れ“チョークと映像の融合”とは
-
人生100年時代の歩き方 燃費を良くする運転のコツがデータでズバリ! ガソリン価格は1月16日から1リットル185円に急騰
-
クルマは乗らなきゃ語れない フォルクスワーゲンの逆襲その2…ワゴン専用になったパサートはこれでもか!ってほどエレガントに
-
語り部の経営者たち フランチャイズビジネスインキュベーション 山本昌弘社長(3)英会話スクール勤務からハウスクリーニングFC本部へ