著者のコラム一覧
児玉一希株式会社RES 代表取締役

1991年生まれ。東京都立川市出身。東京都立大学(旧首都大学東京)卒業後、2014年リクルートグループへ入社。2016年に転職をきっかけに金融教育業に携わり、自身も投資家に。仕事をしながら無理なくできる長期投資スタイルを確立し、経営者・上場企業役員・医師など指導した個人投資家は2万名に及ぶ。運営するYouTubeチャンネルは2021年9月の開設から2年半で登録者数20万人に到達。大型株のスイング、グロース株投資、デイトレ、FX、日経先物、不動産REITなど、投資について幅広い見識を持ちつつ、初心者にすすも分かりやすい説明と指導方法が好評を得ている。YouTubeの実績に加え、2023年3月に出版した初の著書『株式投資2年生の教科書』(出版:Gakken)や2024年3月『高配当10倍株投資 「高利回り×高成長」で資産を4倍速で増やす! 』がある。YouTubeチャンネル「Trade Labo【高配当・増配株チャンネル】」:登録者数21.7万人。(2024年5月17日現在)

2025年は「日経平均3000円」と予測…森永卓郎氏に日本経済と株価の行方を聞いた

公開日: 更新日:

■「日経平均3000円」の悲観シナリオが現実になるサインは?

 ――森永さんは「日経平均は3000円になる」とかなり悲観的なシナリオを描いていらっしゃいますが、もしそれが現実になるとすれば、崩壊のサインや進行の過程でどんな動きが起こると考えますか?

 そこがね、誰にも正確には分からないんです。経済学者のガルブレイスは生涯をバブル研究に捧げたんですが「バブルがいつ崩壊するかを正確に当てることはできない」というのが彼の結論でした。例えば1929年10月24日の「暗黒の木曜日」の暴落も、ゼネラルモーターズの株に大量の売り注文が入ったことがきっかけだったんですが、誰が何の目的で仕掛けたのか、未だに分かってないんです。

 有名な話として、ジョン・F・ケネディの父、ジョセフ・ケネディがウォール街で靴磨きの少年に「今日の相場はどう動きますか?」って聞かれて、「子どもまで株をやっているなんて危険だ」って直感して、全ての株を売り払ったら、その直後に大暴落が始まった。

 きっかけは色々あります。戦争、自然災害、政治的な要因、何が引き金になるかは誰にも予測できない。ただ、今の市場っていうのは、尖った山の上にボールを置いているようなものなんです。誰かがちょっと押すだけで、一気に転がり落ちるような不安定な状態にあるのは間違いないと思いますよ。

 ――バブルとしての過剰評価は確かにありますが、日経平均が3000円になるにはEPS(1株当たりの利益)が大きく減少する必要があります。企業の利益がそこまで変動することは考えにくいのでは?

 ロバート・シラー教授の研究によれば、バブル時には利益自体も過大評価されます。PER(株価収益率)は意味をなさなくなり、バブル崩壊後には利益が本来の水準に戻り一気に1/3、1/4、1/10にまで落ちることがあります。

 経済理論では、株価は将来の配当金を現在価値に割り戻して決まりますが、配当金の原資は企業の利益です。完全競争下では企業利益がゼロになり、株式は無価値になるという理論もあります。それでも投機的に株価がつけられているんです。

 みんなが投機的に値をつけている点では、昔の仮面ライダーカードと同じです。突き詰めると、それは単なる印刷物、紙切れに過ぎません。しかし、ピーク時には1枚で何十万円、何百万円の値がつき、それが株式も同じで、ポケモンカードが今300万円しているものが、10円になっても何もおかしくないと思います。

 ――確かに、日経平均株価はバブル時の高値から2003年の安値まで約8割下落しています。長期的にはそのような動きがありますが、もし森永さんの予測のような暴落が起きた場合、逆に考えれば、お金を増やす空前のチャンスともいえますか?

 その通りです。ヨットは逆風でも進むように、下げトレンドではショート(売り)に切り替えれば良いんです。今は「日経ダブルインバース」(日経平均株価が下がると、その2倍の値動きで利益を得る指数)を使えば、通常の投資信託と同じ手順で簡単にショートの効果を得られ、価格は2倍で動きます。

 私は24年7月に資産を処分し、試しに「日経ダブルインバース」を購入しました。8月の暴落時には基準価格が急上昇し、その効果を実感しました。今は少し損をしていますが、小額なので気にしていません。要は下げトレンドが確定したら勝負すれば良いんです。1年で資産を10倍以上に増やすことは不可能ではありません。リスクはありますが、絶好のチャンスが近づいていると言えます。

 ――「山高ければ谷深し」というように、現在はダウンサイドのリスクも大きい状況です。これまで以上に、常にマーケットの情報に触れておくことが重要ということですよね。

 その通りです。暴落が始まるとスピードが速いので、数日間マーケットを見ないことは避けるべきです。できれば1時間おきに確認しないと、乗り遅れる可能性があります。今はSNSで情報が一気に流れる時代なので、どう判断するかが重要です。
特に新NISAを始めたけど「よく分からないまま手続きをした」「解約や売却方法が分からない」といった人が非常に多いのが気になります。これは危険です。一度は売却を経験しその意味を理解しておくべきです。

 ――個人投資家の皆さんや投資が初心者の方にも向けてアドバイスは?

 金融業界の人たちに直接聞いてみると、過半数が「来年の相場は下がるだろう」と言っています。しかし、私がそれをメディアで公言しようと言うと、誰も応じてくれません。理由は、言ったら「会社に戻れなくなる」からだそうです。

 暴落が始まったときにすぐ逃げられるフットワークを鍛えておくことが、今の最大の課題です。地震の避難訓練と同じで、普段から準備しておかないと、いざというときに対応できません。そのため、少しでも売却を経験しておくことをお勧めします。それが私のアドバイスです。

※森永卓郎氏へのインタビューは、児玉一希氏が主宰するYouTubeチャンネル「Trade Labo」の動画で詳しく紹介しています。

▽森永卓郎(もりなが・たくろう) 1957年生まれ。東京都出身。東京大学経済学部卒業。経済アナリスト。主な著書に「年収300万円時代を生き抜く経済学」「長生き地獄にならないための老後のお金大全」「ザイム真理教」など。

  ◇  ◇  ◇

 新NISAを考えるなら?●関連記事【もっと読む】2年目の新NISAで稼ぐならこの株! プロがテーマ別に32銘柄を厳選…に詳しい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    燃費を良くする運転のコツがデータでズバリ! ガソリン価格は1月16日から1リットル185円に急騰

  2. 2

    三井住友銀行「初任給30万円」に引き上げに氷河期世代から恨み節…《実績あげた社員に還元して》の悲痛

  3. 3

    大阪万博の赤字回避は薄利多売な「ぬいぐるみ・お菓子」頼み…開幕100日切っても漂う楽天ムード

  4. 4

    マグロ初競り歴代2位の2億700万円! 釣り上げた青森・大間の漁師は工務店社長もこなす「二刀流」

  5. 5

    今さら聞けないUSスチール買収計画の「なぜ」…バイデン大統領の阻止に同社CEO激オコ、日本製鉄は猛反発

  1. 6

    ヒカルは年商200億円! ビジネスで成功したYouTuberが上場企業以上に稼いでいるワケ

  2. 7

    「ホープ軒」は千駄ヶ谷で開店50年…牛久保英昭社長に聞く「私の根底にあるのは『お客さんはタクシー運転手』」

  3. 8

    今春闘は33年ぶり高水準だったが…大企業の賃金は上がっていなかった? データは語る

  4. 9

    自民裏金ケジメ8億円寄附に「執行部は説明すべき」と苦言…萩生田光一氏に“おまいう”批判殺到の当然

  5. 10

    ラピダスは日本の半導体産業復活の先駆けになれるか…経産省全面支援でも市場の厳しい見方

もっと見る

編集部オススメ

  1. 1

    作家・紗倉まなさん 実の祖母をモデルにした意欲作『うつせみ』に込めた思い

  2. 2

    SNSを駆けめぐる吉沢亮の“酒グセ”動画…高級マンション隣室侵入、トイレ無断拝借でビールCM契約解除→違約金も

  3. 3

    “お花畑”の何が悪い! 渡辺えり×ラサール石井【同世代 辛口対談】私たちの「戦争と平和」

  4. 4

    横浜流星「プライベートでも全てが芝居に生きると思って生活」NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』主人公に抜擢

  5. 5

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  6. 6

    “多様性”ツギハギだらけNHK紅白歌合戦の限界と今後…盛り上がったのは特別枠のみ、2部視聴率はワースト2位

  7. 7

    パワハラ疑惑で自身もピンチの橋本環奈がNHK紅白歌合戦を救った!「アンチ」も「重圧」もガハハと笑い飛ばす

  8. 8

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭

  9. 9

    旧ジャニーズファン大荒れ!中丸雄一復帰の火消しかその逆か?同日にぶつけたWEST.桐山照史と狩野舞子の“挑発”結婚報告

  10. 10

    木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広の騒動拡大で木村拓哉ファンから聞こえるホンネ…「キムタクと他の4人、大きな差が付いたねぇ」などの声相次ぐ

  2. 2

    佐々木朗希の「独りよがりの石頭」を球団OB指摘…ダルやイチローが争奪戦参戦でも説得は苦戦必至

  3. 3

    下半身醜聞の西武・源田壮亮“ウラの顔”を球団OBが暴露 《普通に合コンもしていたし、遠征先では…》

  4. 4

    吉沢亮の泥酔マンション隣室侵入騒動で「ソリオの呪い」再び…スズキ自動車がトバッチリのお気の毒

  5. 5

    中居謝罪も“アテンド疑惑”フジテレビに苦情殺到…「会見すべき」視聴者の声に同社の回答は?

  1. 6

    出演者は松本人志に「文春は裏取りしている」と女性擁護だったが、中居騒動には? 12日放送「ワイドナショー」に集まる注目

  2. 7

    中居正広「女性トラブル」認めるも時すでに遅し…「今後の芸能活動」は限りなく不可能、TV界から放逐寸前

  3. 8

    フジテレビが“だんまり”する中居正広騒動への対応、同社の「コンプライアンス ガイドライン」も炎上中

  4. 9

    中居騒動で“上納システム”に言及した「ガーシー砲」に再び注目が…薬物逮捕の局員は中居と懇意だったとの動画証言も

  5. 10

    同じNHK大河俳優なのに…“泥酔侵入騒動”吉沢亮と「べらぼう」横浜流星の決定的な違い