<第28回>菊池雄星を超えるために花巻東を選んだ

公開日: 更新日:
憧れていたわけではない(C)日刊ゲンダイ

 大谷の父・徹(52)はこれまで、3人の子供たちの進路に関して、口を挟んだことがないという。

「僕はこっちに行けとか、そういうことを言ったことがない。本人たちに任せています。最初の高校進学もそうでした。入れる、入れないはあるにせよ、(3人とも)自分の好きなところには行ったと思います。後になって、やりたいことがあったのにやれなかったというのはよくない。何かをやってみるうえで、まず、やること。後悔はしないことが大切だと思うので」

 大谷に関してもそうだった。野球以外の教育に力を入れ、甲子園を狙えて、人数が多くて埋もれてしまう可能性のある都会でない学校がベストという父親なりの希望はあったにせよ、だから花巻東に行った方がよいとか、行くべきだと道をつけたわけではない。最終的に決めるのはあくまでも本人。後悔しないためにも、自分の道は自分で決めなさい。その代わり、自分で選んだからには、選んだことに関して最後まで責任を持ちなさいというスタンスだった。父親の考えが子供にまったく影響しないということはないにせよ、花巻東への進学は本人の意思と父親の考え方が、たまたま一致したに過ぎない。

 大谷が水沢南中学3年時、花巻東が世間に与えたインパクトは大きかった。左腕の菊池雄星(現西武)を擁して甲子園の春の選抜準優勝、夏もベスト4に入った。

 大谷は菊池に憧れて、花巻東に進んだともいわれる。しかし、大谷が花巻東を選んだのは、地元のヒーローに憧れたからではない。

 水沢南中学時代、大谷と同じクラスだった渡邊洸大が当時を振り返ってこう言った。

「僕たちが中3のとき、菊池雄星が甲子園で活躍して、話題になった。そのとき大谷が言ったんです。 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り364文字/全文1,094文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???