育児・仕事もこなし パラバドミントン山崎悠麻の“主婦魂”

公開日: 更新日:

 左手で車いすを操りながら、右手でラケットを操作――。過酷なパラバドミントンで4年後の東京五輪出場を狙っている“主婦”がいる。山崎悠麻さん(28)だ。
 
「バドミントンは小学2年から中学3年までやっていたので、ラケットワークはある程度自信があります。問題は車いすの動き。まだ競技を始めてそんなに時間が経っていないので…日々練習です」

 16歳だった高校1年時に交通事故に遭い、両足膝下の機能を失った。以降はスポーツとは無縁の日々を送り、23歳で結婚。翌年には子宝に恵まれるなど、周囲も憧れる幸せな家庭を築いていた。

 そんな山崎さんが車いすバドミントンを始めたのは25歳になった2013年。偶然の出合いがきっかけだった。

「この年に東京国体があって、私は市役所に勤めている関係で障がい者競技を見に行きました。その時に、パラバドミントン選手とたまたまエレベーターで一緒になり、少しだけお話をしまして。そこから興味を持ったのです」

 バドミントン経験者とはいえ、車いすに乗っての競技は初めて。当時1歳半だった長男の子育てもあり、不安な気持ちもあったが、始めてみると才能が開花。14年に“腕試し”のつもりで出場した日本選手権で、いきなりシングルス2位、ダブルス3位の好成績を残した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし