著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

平野歩夢はきちんと話していたのに…スポーツ実況に「うわマジスゲエ」はねえだろうよ

公開日: 更新日:

 TBSの実況は「~しました」ではない体言止め。「三振!」と名詞で止めてスピード感を出した。おじさんはねえ、そういう実況を聞いてスポーツを楽しんだのだよ。

 昔ラジオで3時間生放送をやってた頃、スポーツニュースを実況アナに託すと、持ち時間5分を超えて話が止まらない。脳みそを通さずに日本語が出て来るんかしらん?と思える滑舌。それは才能だったのだ。

■DJの独りよがり

 時代は変わり、スポーツがネット配信されるようになり、DJが実況をやるようになった。

 スノーボードハーフパイプ。遊びの延長が競技になったとはいえ、「トリプルコークフォーテーフォーテーうわマジスゲエ!」と実況されて、スゲエのは分かるが、どうマジスゲエのか伝えないDJ。さらに高得点を出した選手に対して、

「やべえ、まくってきやがったぜ!」

 ダト。

 かの鈴木文弥アナが引退して後輩に語った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?