著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

平野歩夢はきちんと話していたのに…スポーツ実況に「うわマジスゲエ」はねえだろうよ

公開日: 更新日:

 昔、NHKのスポーツ実況に鈴木文弥というアナウンサーがいた。滑舌良く、小気味良く、正しい日本語を使うヒトだった。

 東京五輪の女子バレー決勝を実況した。

「にっぽん3回目の金メダルポイントを迎えております。高いサーブをソビエト拾う、トスが前面に上がった、リスカルジャンプして強烈なアタック、日本懸命の防御だ。ボールがネットに掛かる、ソビエトにネットタッチがありました。日本女子バレーボール悲願の金メダルの瞬間であります」

 絶叫を抑え、感動は伝えきる名実況。おじさんはねえ、そういう実況を聞いてスポーツの感動を知ったのだよ。

 片や民放はTBS渡辺謙太郎アナが金田と長嶋の初対決を実況した。

「金田の第1球はどうでしょう空振り、インコース高めに目にも留まらぬ快速球。金田第2球直球空振りツーナッシング。金田してやったりと身を乗り出してロジンバッグの白い粉をパッと立てました。第3球外角速球空振り3球三振、今年のセントラルリーグ新人王、ドラゴンズの森と並んで本命と目されております長嶋、第1打席金田の前に3球三振!」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」