著者のコラム一覧
春日良一五輪アナリスト

長野県出身。上智大学哲学科卒。1978年に日本体育協会に入る。89年に新生JOCに移り、IOC渉外担当に。90年長野五輪招致委員会に出向、招致活動に関わる。95年にJOCを退職。スポーツコンサルティング会社を設立し、代表に。98年から五輪批評「スポーツ思考」(メルマガ)を主筆。https://genkina-atelier.com/sp/

上機嫌で自画自賛のIOCバッハ会長が忘れてはいけない 国家と政治を超えた選手の姿

公開日: 更新日:

 しかし、私にはバッハが自画自賛の嵐の中で見失っているものがあるように思えた。こんなシーンが蘇った。

 苦戦が続いた中国体操のエース張博恒が日本のエース橋本大輝の苦戦ぶりに演技の合間に駆け寄ってきて労をねぎらい、互いの健闘を称え合ったシーン。卓球女子の世界王者・中国の孫穎莎が個人準決勝で日本の早田ひなに4-0でストレート勝ちした直後に早田に近寄り「大丈夫?」とその左手を気遣ったシーン。そして、卓球混合ダブルスの表彰台、銅メダルの韓国イム・ジョンフンとシン・ユビン、銀メダルの北朝鮮リ・ジョンシクとキム・グムヨンが金メダリスト王楚欽と孫穎莎とともにセルフィーショットしたシーン。

 オリンピック休戦を訴えるIOCが見失ってはいけないものがある。オリンピックの囲いの外では、武器による紛争解決を止めない国々がいるのだ。その中でオリンピックが外交のための中立的な媒体を提供し、紛争下にある国々が共通の基盤を見つけることができる場をつくることが肝心だ。

 孫穎莎は試合後に「彼女(早田)は腕にケガをしていた。今日は厳しい時間を過ごした……」と語った。それは自らの勝利を求めながら相手を思う姿だ。

 パリ五輪を締めくくるプレスブリーフィングではバッハに、選手たちが戦いの中で示す国家と政治を超える姿を伝え、紛争を止めようとしない世界の政治指導者の濁った懐に、オリンピズムの勇気を持って飛び込んでほしい。それが本当の「セーヌセーショナル」だろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    そんなに女性天皇がいやなのか…最近の雅子皇后いじめの裏にあるもの

  2. 2

    悠仁さまは学習院ではなぜダメだった?大学進学で疲弊する宮内庁職員「もうやめたい」と悲鳴

  3. 3

    “異例の成績”報道の悠仁さまに東大の「共通テスト重視」が与える影響は?

  4. 4

    大阪府の8割の小売店でコメ品切れ発生だが…吉村知事「備蓄米放出しろ」が腑に落ちないワケ

  5. 5

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  1. 6

    悠仁さま“親がかり”の「東大推薦」に1万2500人超の反対署名…志望校変更に現実味も

  2. 7

    都心のマンションで急増する“性感メンズエステ”驚愕の実態「まったく気付かず…」と住民唖然

  3. 8

    夏ドラマは駄作ばかりだった…「どうせパリ五輪に食われる」と各局の手抜きミエミエ

  4. 9

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  5. 10

    佳子さま2990円ニット着用に愛子さまはGU愛用…女性皇族“プチプラ旋風”で好感度に差