日本ハム&ロッテの札束攻勢に揺らぐ“巨大戦艦”ソフトバンク…来季のパは西武以外5球団で混戦へ

公開日: 更新日:

 そこで今季、独走Vを果たしたソフトバンクだ。2位の日本ハムに13.5ゲームもの大差をつけたものの、日本シリーズではセ3位のDeNAに足をすくわれた。

「石川柊が流出した上に大ベテランの和田も今季限りで引退。正捕手の甲斐もFA権を行使し、巨人との争奪戦に発展している。一方、オフの補強は、中日の抑えのマルティネスの獲得に乗り出しているものの、巨人有利が伝えられている。メジャー帰りの上沢を獲得できるかどうか。昨年は山川、一昨年は近藤、有原を獲得したような大型補強は不発に終わりそうな気配です」(関係者)

「巨大戦艦」と言われ、圧倒的な戦力を誇ると言われるソフトバンクだが、日本シリーズの結果を見ても、来季は必ずしも絶対的に有利とは言えないのではないか。コーチ経験のある球団OBが言う。

「一番の課題はブルペンでしょう。シーズン終盤の9月に勝ちパターンの松本裕、藤井が故障で離脱し、津森も安定感を欠いたことで、日本シリーズは苦戦。代役の若手投手が打ち込まれるなど、実力不足の感は否めません。先発は今季14勝で最多勝を獲得した有原を筆頭に、モイネロ、スチュワート、大関、大津と5人は揃いそうですが、6番手以降は不透明。今季3勝に終わった東浜が復活すればまだしも、ライバル球団に付け入るスキはあるでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"