バイデン大統領
-
米国隷従の様子見でいいのか 中東の惨劇にただ傍観の岸田政権
パレスチナ自治区ガザの情勢が緊迫している。 ガザを実効支配するイスラム過激派組織ハマスとイスラエル軍の衝突は激化の一途だ。イスラエルのネタニヤフ首相は15日、戦時下の「挙国一致内閣」を初めて招集。閣議で「われわれを殺すために...
-
原油高だけではない 日本を襲う二つの戦争の重大影響と今後
パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマス。その奇襲攻撃で始まったイスラエルとの戦闘が、激しさを増している。 野外音楽イベントや集落で多くの死傷者が出たことから、イスラエルは「これは虐殺だ」と怒りの炎をたぎらせ、報...
-
プーチンと金正恩が4年半ぶり会談へ ロシア&北朝鮮“ならず者連合”軍事強化で高まる不安
ならず者2人の動向に世界の関心が集まっている。 ロシアのプーチン大統領と、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が13日、ロシア極東で会談。アムール州のボストーチヌイ宇宙基地で再会するとみられている。めったに外遊しない上、コロナ禍で...
-
バイデン大統領再選に黄信号…ロシアとサウジの“嫌がらせ減産”で原油高騰は2024年秋まで続く
原油高騰は来年秋まで続く──。サウジアラビアの自主減産とロシアの輸出制限が年末まで延長されることが判明し、原油価格が再び上昇している。北海ブレント原油先物は10カ月ぶりに1バレル=90ドルを突破した。 ロシアとサウジの両国が...
-
日米韓首脳会談を「歴史的」と自画自賛、それをタレ流す大メディア
「歴史的」の言葉だけが先走っていた。米ワシントン郊外の大統領専用山荘「キャンプデービッド」で18日昼(日本時間19日未明)に行われた日米韓首脳会談。共同記者会見で3首脳は「歴史的会談」を強調してみせた。 バイデン米大統領が「歴...
-
庶民の暮らしは眼中になしか 内政はほったらかし、訪米で高揚の岸田首相
<一事が万事、この調子だよ><政治家として薄っぺらすぎる><戦争のない平和な世界がいかに大事なのかという真剣な思いが感じられない>──。SNS上は批判や怒り、呆れる声であふれている。16日の東京新聞が「前例踏襲 決意見えず」と題し、岸...
-
終戦の日だけの平和報道 軍拡政権にメディア翼賛化の不気味
15日は岸田政権が安全保障政策を大転換してから初めて迎えた終戦の日だった。敗戦から78年。新型コロナウイルスの5類移行を受け、政府主催の全国戦没者追悼式の参列者数は昨年からほぼ倍増の1855人となったものの、台風7号による交通機関へ...
-
バイデン大統領は窮地? 次男ハンター氏の捜査に特別検察官任命で気になる再選への影響
これでバイデン米大統領(80)は窮地となるのか──。税金未納や銃所持を巡る容疑やウクライナなどの企業との不透明なビジネス取引が問題視されてきた次男・ハンター氏(53)の捜査について、政権から独立した特別検察官が11日、任命された一件...
-
バイデン大統領暗殺計画男をFBIが射殺 熱狂的なトランプ支持者だった
米連邦捜査局(FBI)は9日、バイデン大統領の暗殺を計画していた西部ユタ州在住の男を射殺した。バイデン氏が遊説で同州ソルトレークシティーを訪問する数時間前の出来事だった。 複数のメディアによると、射殺されたのは同州プロボに住...
-
岸田政権は短期で終わるか長期化か 首相おろしの動きが生まれない2つの要因
韓国の報道機関が取材に来た。本題を終え、お茶でもという時、「ところで、岸田政権は短期ですか、長期ですか」と問われた。 「残念ながらどうもよく分からないのです」と答えざるを得なかった。 現状を見ると、支持率は急落している...
-
バイデン大統領の次男ハンター氏 税金未納容疑一転して無罪主張で急展開
司法取引に応じて有罪を認めるとみられていたバイデン米大統領の次男ハンター氏(53)が26日、デラウェア州の連邦地裁に出廷し、税務処理の不正容疑について一転、無罪を主張した。 ハンター氏は2件の税滞納と薬物依存下での銃所持によ...
-
米国のクラスター弾の提供、使用に沈黙する岸田政権は酷すぎる
戦争にルールもクソもないと思う。殺らなければ殺られる。武道やスポーツではないのだから、“フェアプレー”なんてあり得ない。だからこそ、絶対に始めてはならないのだ。 ではあるけれど。 これだけはやっちゃいけないという暗黙...
-
岸田首相「リアリズム軍拡外交」の危険度…“まだらボケ”バイデン大統領が絶賛した真意とは
加齢による認知機能の衰えが指摘されている米国のバイデン大統領が、またやらかした。 リトアニアで開かれたG7とウクライナとの首脳会議後の演説で、ゼレンスキー大統領をロシアのプーチン大統領のファーストネーム「ウラジーミル」と呼ん...
-
何しにNATOに行ったのか 米国隷従・岸田空っぽ首相の思考停止
そういうことか。豪雨災害に苦しむ国民を置き去りにして、リトアニアで開催された「NATO」首脳会議に出席した岸田首相。本人は本気で“支持率アップ”につながると思っているらしい。しかし、ネットでは、支持率アップどころか<九州北部や中国地...
-
バイデン大統領に謝罪を要求 ロバート・ケネディ・ジュニアの勇敢な発言
2024年の米国大統領選に向けて、バイデン大統領の「耄碌ぶり」が激しい。大統領として許されぬ発言を繰り返しているからだ。 会合で「女王陛下万歳」などと意味不明なことを述べたり、中国の習近平主席に対し、「独裁者にとり何が起きて...
-
バイデン大統領選挙キャンペーンの“ダシ”にされる日本…岸田首相また発言暴露されハラハラ
岸田首相は内心ハラハラだろう。 米国のバイデン大統領がまた、岸田首相の発言を暴露してしまった。今度は台湾有事に関する発言で、「(ロシアの)18万5000人の軍隊が他国を侵略している。次は台湾ではないか」と岸田首相が述べたと、...
-
「防衛費増額はバイデン大統領の命令」と聞いても騒がない国民と隷属国家
防衛費が急増している。2023年度防衛予算は22年度当初予算と比べて26%増え、政府は5年間で従来の1.5倍の43兆円程度を充てる計画を掲げている。「反撃能力」などと、もっともらしい理由を述べていたが、何のことはない。 この...
-
防衛費倍増「私がキシダを説得した」米バイデン大統領発言で岸田外交の情けなさ浮き彫り
やっぱり岸田首相はアメリカの言いなりだった。岸田首相が昨年に強行した防衛費倍増をめぐり、バイデン米大統領の衝撃発言が波紋を広げている。 【写真】この記事の関連写真を見る(14枚) 「日本は長い間、防衛費を増やしてこなかっ...
-
米中関係模索でも蚊帳の外 支持率急落、岸田政権の凋落はまだ序の口
案の定の展開だ。もともと大したことがなかった岸田首相の求心力がみるみる衰えている。マスコミ各社の世論調査の数字はボロボロだ。 毎日新聞の調査(17、18日実施)では、5月と比べて内閣支持率は12ポイント減の33%に下落。不支...
-
バイデン大統領の重大発言をスルー…日本の大メディアは米中対立を望んでいる?
先般のG7広島サミットをめぐる報道で気になっていたことが2つあり、1つはバイデン米大統領の挙動不審。いくつかの会議や晩餐会を途中退席して電話をかけまくっていて、当時はまだ連邦政府の債務不履行問題が未決着で気もそぞろだったのではないか...
-
米国ギリギリでデフォルト回避…バイデン大統領目先の課題と急上昇する日本株の行方
最悪の事態は回避できたようだ。交渉が難航していた米政府の債務上限問題をめぐり、バイデン大統領と野党共和党のマッカーシー下院議長が27日、原則合意。合意内容は明らかになっていないが、2年限定の債務上限引き上げで一致したとみられる。 ...
-
サミットで有頂天なのは首相だけ 列島を覆う「新たな戦前」のキナ臭さ
G7広島サミットで注目された岸田首相は有頂天だ。サミット期間中の週末に実施された世論調査では、内閣支持率が10ポイント近くも上昇。自民党内では、「ゼレンスキー効果だ」「この勢いなら圧勝できる」と、早期解散を望む声が高まっている。 ...
-
これじゃあロシアに“宣戦布告”同然だ 岸田サミット あらゆる面で「ヒロシマ」を冒涜(下)
「核兵器のない世界」実現という理想をG7で共有した──。サミット議長国として21日、記者会見した岸田は胸を張ったが、二枚舌もいい加減にしてほしい。 G7で共有したのは、核兵器を「絶対悪」としたものではない。核軍縮に「安全が損な...
-
これじゃあロシアに“宣戦布告”同然だ 岸田サミット あらゆる面で「ヒロシマ」を冒涜(中)
サミットではG7が一致結束して中ロへの対抗姿勢を鮮明にしたが、早速、反発が上がっている。 ロシア国営のタス通信によると、ロシアのグルシコ外務次官は、欧米のF16供与について「状況をエスカレートさせるものだ」と批判し、「欧米自...
-
高揚感の岸田首相 「歴史に残る」暗黒サミットになる懸念
「歴史的転換期に開催される重要なサミット。議長としてG7をはじめ国際社会を牽引する強い決意と覚悟を持って臨む」 「広島は原爆で壊滅的な被害を受け、力強く復興し、平和を希求する街だ。平和へのコミットメントを示し、歴史に刻まれるもの...
-
バイデン米大統領あす原爆資料館訪問を発表も…声明も原爆投下の謝罪もなし
米ホワイトハウスは現地17日、広島で開幕する先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせ、バイデン大統領が他の首脳と共に平和記念資料館(原爆資料館)を訪れると発表した。現職米大統領の資料館訪問はオバマ元大統領以来、2人目となる。 ...
-
岸田首相どうする? 米韓合意の新核戦略が「核廃絶」前進を阻む可能性
今週の先進7カ国首脳会議(G7サミット)。広島でやるからには、岸田文雄首相は持論の「将来の核廃絶」に向けて前進を図るべきだろう。 【写真】この記事の関連写真を見る(23枚) 首相自身は「ロシアによる核の威嚇」や北朝鮮の...
-
米国史上初のデフォルトに現実味…Xデー「6.1」が招く未曽有の世界金融危機
このまま最悪の事態に突き進むのか──。米国の債務上限問題がこじれ、米国史上初のデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が高まっている。デフォルトの期限とされる6月1日が迫っているのに、解決の見通しが全く立っていないからだ。 「過去...
-
岸田首相G7広島サミットは“親友”不在? バイデン大統領ドタキャン騒動に透ける日本軽視
1週間後にG7広島サミットを控えたタイミングで、米国のバイデン大統領が来日をドタキャンする可能性が強まっている。議長国トップとして、また、開催地・広島出身者として、地ならしに東奔西走してきた岸田首相にとって、まさに寝耳に水。「米国と...
-
バイデン大統領がG7の“ドタキャン”を示唆 岸田首相「成功シナリオ」完全崩壊危機
官邸は大慌てではないか。米国のバイデン大統領が、G7広島サミット(19~21日)を欠席する可能性があるというニュースが飛び込んできたからだ。岸田首相が最重要視する晴れ舞台に、最も緊密な連携を望む米国の大統領が顔を見せないとなれば、大...