新・お出かけ紀行
-
北海道美瑛町 黄金色に輝く小麦畑と「パッチワークの丘」
旭川空港から車を走らせて約15分。北海道のほぼ中央に位置する美瑛町は、「丘のまち」として知られる。十勝連峰のすそ野にあたる美瑛は、活火山の十勝岳によって形成された盆地。この土地の丘陵を生かして、小麦…
-
北陸新幹線「金澤-敦賀」開業間近 首都圏から行きやすくなった福井県の北部エリアを訪ねる
北陸新幹線の金沢~敦賀駅間が3月16日に開業する。東京から福井は最短2時間51分、敦賀は3時間8分となり、それぞれ36分、50分の短縮だ。首都圏からグッと行きやすくなる福井の北部エリアを訪ねた。 …
-
相模原市緑区「芸術のまち」藤野エリア アートが息づく山あいの地を巡る
神奈川県の最北端に位置する相模原市緑区の藤野エリアは、知る人ぞ知る「芸術のまち」だ。四方を囲む美しい山々から届けられる爽やかな風とオープンマインドな人たちに魅了され、移住する人も少なくない。アートが…
-
和歌山県串本町・那智勝浦町 本州最南端から打ち上げられる民間ロケット発射場
紀伊半島の南端、太平洋に突き出した和歌山県の串本町は今、来春にも打ち上げられるロケットの話題で盛り上がっている。発射のカウントダウンを待ちわびる紀南のリゾートを訪れた。 ◇ ◇ ◇ …
-
岐阜県関ケ原町・東美濃中山道「どうする家康」関ケ原の戦いの地を学者と歩く
天下分け目の決戦・関ケ原の戦い(1600年、旧暦9月15日)で、徳川家康率いる東軍はなぜ勝利できたのか──。放送中のNHK大河ドラマ「どうする家康」で注目される古戦場をはじめ、岐阜県は斎藤道三、明智…
-
神奈川県相模原市 都心から1時間で行ける「ツーリングの楽園」をめぐる
相模原市は戦後生まれの市で初めて政令指定都市となった神奈川県で3番目に人口の多い自治体だ。都心から1時間程度とアクセスが良く、豊かな自然も広がっていて、ツーリングやドライブで訪れる人も多い。 …
-
【和歌山県新宮市】世界遺産の宝庫を散策…おとぎ話の森のように幻想的な風景も
熊野川の河口に位置する新宮市は和歌山県南部にあり、三重と奈良の両県と隣接する。熊野古道、熊野速玉大社、神倉神社、阿須賀神社など世界遺産も多く、訪れる人を飽きさせない。 ◇ ◇ ◇ …
-
「北海道ボールパークFビレッジ」に潜入! 日本ハム新球場を併設した巨大複合施設
今月30日に開幕するプロ野球で、注目は日本ハムファイターズの新しい本拠地「エスコンフィールドHOKKAIDO」だ。温泉やサウナ、ホテル、クラフトビール醸造レストラン、キャンプ場などを備えた巨大複合施…
-
山口県岩国市の名所「錦帯橋」5連の“木造アーチ橋”は何度も流されて完成した
関ケ原の合戦後に岩国3万石を治めることになった毛利輝元の重臣・吉川広家は、錦川を天然の外堀とする城を横山の山頂に築き、川の両岸に城下町を造営した。城はその後、一国一城令によって壊されたが、上級武士と…
-
岡山県で「桃太郎伝説」の足跡をめぐる 文化庁の日本遺産にも認定
全国各地にさまざまな形で残され、後世に伝えられてきた桃太郎の物語。そのモデルとして最も有力なのが岡山県の温羅退治の伝説だ。「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」として文化庁の日本遺産にも認定されてい…
-
茨城県・奥久慈で真っ赤に染まる自然美と百病を治す温泉を楽しむ
福島県から茨城県に流れる久慈川の上流域「奥久慈」エリアは、美しい山と渓谷、温泉に恵まれ、おいしい食材の宝庫でもある。山々が真っ赤に染まる11月初旬は、多くの観光客で賑わう。ひと足先に出かけた。 …
-
高知県佐川町で「日本の植物学の父」牧野富太郎の足跡を辿る
2023年春に放送予定の連続テレビ小説「らんまん」(主演・神木隆之介)は、「日本の植物学の父」と呼ばれる牧野富太郎がモデル。高知県佐川町(さかわちょう)の豪商の家に生まれた富太郎は、小学校を中退しな…
-
「宇宙に最も近いまち」神奈川県相模原市を歩く
東京・新宿から約1時間のJR淵野辺駅。JAXA相模原キャンパスのお膝元は、小惑星探査機「はやぶさ」「はやぶさ2」にちなんだまちおこしで盛り上がっている。6月には「ガンダム」×「はやぶさ」のデザインマ…
-
古座川町(和歌山県) 豊かで清らかな水に癒やされる旅
和歌山は水が清らかだ。降り注ぐ雨が豊かな森に浄化され、濁りのないクリアな水となる。熊野を流れる古座川を訪れれば、自然が作り出す極上の水に出合えるはずだ。 ◇ ◇ ◇ 紀の川、日高…
-
飛騨古川(岐阜県)「匠の技」「自然の恵み」で「飛騨漬け」になる
あっという間に梅雨が明け、猛暑が続く東京から向かったのは飛騨古川。ゆっくり旅をするのがオススメのまちにはたくさんの魅力があり、だれもが「飛騨漬け」を満喫できる。 ◇ ◇ ◇ 富山…
-
岐阜県・関ケ原町 “神の目線”で見る「天下分け目の戦い」地元グルメも満喫!
日本で最も有名な古戦場といえば「関ケ原」だろう。1600(慶長5)年の「天下分け目の戦い」は歴史の教科書はもちろん、数多くの小説、映画、ドラマの題材となってきた。今は観光の拠点となる施設も整備され、…
-
長崎県・雲仙市は温泉の“聖地” 酸性の硫黄泉を源泉掛け流しで楽しむ
「温泉」は「おんせん」ではなく「うんぜん」だった──。長崎・島原半島の雲仙は、その昔、「温泉山(うんぜんさん)」の名で親しまれてきたという。全国津々浦々にある「温泉」の発祥の地とも呼ぶべき“聖地”を訪…
-
新潟県・柏崎市で日本海の恵みを堪能! 今が旬の天然極上「桜鯛」を食らう
明石、鳴門、加太、佐島……全国に知られたブランド真鯛は数あれど、地元産コシヒカリと一緒にかき込む「鯛めし」「鯛茶漬け」は、柏崎に行かなきゃ食べられない。旬の「桜鯛」を目当てに日本海の恵みあふれるまち…
-
高知県・芸西村「琴ケ浜」で松林散策&太平洋を見下ろしながらゴルフ
高知市から東方約30キロに位置する芸西村は太平洋に面しており、黒潮の影響を受けた温暖な気候から施設園芸が盛んだ。ゴルフ愛好家には「Kochi黒潮カントリークラブ」と「土佐カントリークラブ」があるとこ…
-
長崎の世界遺産「軍艦島」とリゾート島「伊王島」に上陸!世界で唯一ティラノサウルスのレプリカも
1974(昭和49)年の閉山から50年にも満たないが、その朽ちゆく姿は西暦80年に建てられた円形闘技場のコロッセオを彷彿させる。世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ「軍艦島」を訪れた…