今日何食べる?
-
ニンジンはキンピラやナムルなど油で調理したものを
目の疲れは、現代人にとって切っても切り離せない体の悩みのひとつ。特に今はコロナの影響もあって、よりスマートフォンやパソコンの画面を眺める時間が増えた人が多いだろう。 ただでさえ仕事で長時間、…
-
柿には風邪防止に役立つビタミンCがミカンの2倍以上も
9~11月に旬を迎える柿は、日本や中国が原産国だ。学名も「kaki」。種類は1000種ほどあり、渋味のもとであるタンニンが水分に溶けない「甘柿」、タンニンが水分に溶けて渋味を感じる「渋柿」に大きく分…
-
リンゴには100種類の若返り成分ポリフェノールが含まれる
昔から「1日に1個で医者を遠ざける」とも言われるのが、リンゴだ。一年中出回っているが、旬は秋から冬。リンゴの国内生産量は青森県が断トツで、全国生産量70万1600トンのうち、半分以上の40万9800…
-
辛みも味わうなら「大根おろし」は食べる直前に皮ごとすりおろす
アラフィフの本紙記者は、この10年ほど、自宅で肉料理を食べる時は大根を皮ごとすりおろした大根おろしが欠かせない。 特に焼き肉の場合、1人で大根半分ほどの大根おろしを食べる。おろした時に出る水…
-
老化進行を遅らせたければナスは皮のまま水にさらさず調理
初夏から秋にかけて一層おいしくなるナス。本来なら今の季節、旬ということで安価になるはずだが、今年は天候不良の影響であまりお得には感じられない。しかし、シーズン中には、やはりたくさん食べておきたい。 …
-
重度の咳もハチミツで改善 オックスフォード大研究者が発表
喉の痛みにハチミツ。ハチミツ入りの喉あめも売られているし、「なんとなく効きそう」というイメージを持っている人が多いだろう。 古くから喉の痛みを緩和する代替医療として用いられてきたハチミツだが…
-
シミ・シワ対策にゴーヤー レモンを上回るビタミンC含有量
ゴーヤーは「苦瓜」とも言われるように、独特の苦味が特徴だ。これは「モモルデシン」という成分によるもの。胃腸を刺激し、消化液の分泌を促すので、肉料理と一緒に食べると胃もたれ対策になるかもしれない。モモ…
-
熱中症対策にはキュウリ 96%が水分で体を内側から冷やす
全国各地で35度以上の猛暑日が続いている。それに伴い激増しているのが、熱中症だ。救急搬送される人の多くを占めるのが65歳以上の高齢者で、3週間以上の入院が必要な人も少なくない。残念ながら死に至った人…