熱中症対策にはキュウリ 96%が水分で体を内側から冷やす

公開日: 更新日:

 全国各地で35度以上の猛暑日が続いている。それに伴い激増しているのが、熱中症だ。救急搬送される人の多くを占めるのが65歳以上の高齢者で、3週間以上の入院が必要な人も少なくない。残念ながら死に至った人もいる。

 栃木県真岡市の70代後半の女性は、エアコンが使われていない閉め切った寝室で亡くなっているのが見つかった。熱中症というと「屋外で起こる」といったイメージが強いが、実は熱中症の発症場所で最も多いのは「屋内」。高齢者は体内の水分量が少なく、特に熱中症になりやすい。自分がいる環境がどのような状態かを正しく理解し、日中だけでなく夜間も冷房や扇風機で適度に温度を下げて熱中症対策を講じたい。

 忘れてならないのは、言わずと知れた「水分補給」。一気に水分を取っても体内に吸収されづらいので、こまめに水分を取る必要がある。加えてお勧めしたいのが、食べ物での水分補給だ。

 夏ならではの野菜として、イチ押しはキュウリ。96%が水分で、体を内側から冷やしてくれる。

 可食部100グラム当たりカリウムが200ミリグラム含まれており、余分なナトリウムを体外に排出するため、高血圧改善、むくみ、疲労解消にもいい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?