「ぼくはテクノロジーを使わずに生きることにした」マーク・ボイル著、吉田奈緒子訳

公開日: 更新日:

 現代人の生活は、あらゆるテクノロジーの上に成り立っている。パソコンやスマホなどのIT機器はもちろん、電子レンジも冷蔵庫もエアコンもすべてテクノロジーだ。

 しかし著者は、多くの現代人が“あって当然”とみなすこれらの文明の利器を、片っ端から手放す暮らしを試みている。さぞかし質素で不便でつまらない毎日だろうと思いきや、本書には意外にも複雑で、かつ豊かな生活の様子がつづられている。

 実は著者、10年ほど前に「カネなし生活」を3年にわたって続けたことがある。これは、持続可能な地球を取り戻すために自分の消費するモノや自然と、金銭を介さずに直接つながり直してみようという信念に基づくものだった。その暮らしをユーモラスにつづった前著「ぼくはお金を使わずに生きることにした」は、各国で注目され、20以上の言語に翻訳されてきた。そして本作では新たに、完全に“プラグを抜いた”生活を選択している。

 著者の「テクノロジーなし生活」はIT機器や家電製品のみを指すのではない。スイッチひとつでつく電気も、ワンプッシュで火のつくガスコンロも、蛇口をひねるだけで水が出る水道も使わない。加工や輸送過程でグローバルな産業テクノロジーに依存する輸入食品も断つという徹底ぶりだ。しかし、地域の生態系と調和しながら、畑を耕し野菜を育て、野生の鹿をさばいてタンパク質を補給し、泉で水をくみ、夜には手作りの蜜蝋キャンドルをともす暮らしの様子は、シンプルだけれど忙しく、そして豊かだ。

 テクノロジーに囲まれた便利な生活は、一方で自分のものではない生を生きているようだと本書。テクノロジーまみれの自分の生活を見直したくなる。

(紀伊國屋書店 2090円)

【連載】ポストコロナの道標 SDGs本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    相撲協会の逆鱗に触れた白鵬のメディア工作…イジメ黙認と隠蔽、変わらぬ傲慢ぶりの波紋と今後

  2. 2

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    《2025年に日本を出ます》…團十郎&占い師「突然ですが占ってもいいですか?」で"意味深トーク"の後味の悪さ

  5. 5

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  1. 6

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  2. 7

    結局《何をやってもキムタク》が功を奏した? 中居正広の騒動で最後に笑いそうな木村拓哉と工藤静香

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    高校サッカーV前橋育英からJ入りゼロのなぜ? 英プレミアの三笘薫が優良モデルケース