リングで戦う音のない世界に生きるヒロイン

公開日: 更新日:

「ケイコ目を澄ませて」

 ボクシング映画といえばロバート・デ・ニーロ主演の「レイジング・ブル」にせよデニス・クエイドの「ザ・ファイト」にせよ、かつては男同士の話が当たり前だった。

 それがいつのころからか、女優主演のボクシング映画に佳作が目立つようになった。クリント・イーストウッド監督の「ミリオンダラー・ベイビー」しかり、武正晴監督の「百円の恋」しかり。来週末封切りの三宅唱監督「ケイコ目を澄ませて」も、その点、実に忘れがたい女ボクサーを描く映画である。

 主演は岸井ゆきの。若手と思っていたら今年30歳なのだそうだが、これまでは彼女がこんなに不機嫌な顔の似合う女優だとは知らなかった。

 不機嫌な顔は不愉快なのとは違う。不愉快は他人との関係から来るが、不機嫌は自分への苛立ちの表れだからだ。

 本作で岸井が演じるのは生まれつき聴覚に障害のある女性。観客の声援はおろか、レフェリーの合図もセコンドの声も聞こえないわけだが、それがプロボクサーとしてリングに立つ緊張感を小柄な体躯にみなぎらせ、岸井は堂に入ったシャドーを見せる。

 ボクシングは見た目以上にメンタルが重要な格闘技。そんなボクサーの心情が音のない世界を生きるヒロインの境涯と重なってくるのである。

 ちなみに彼女を見守る斜陽ジムの老会長が三浦友和で、こちらも泣けてくる適役。ボクシング映画にありがちな月並みの高揚感を拭い去った作劇の巧みな仕上がりには、近ごろ老け役が板についた三浦の芝居も一役買っているだろう。

 江口寿史著「『エイジ』」(小学館クリエイティブ1540円)は本作とは対照的に、ボクシングを素材にした陽性の青春活劇マンガだが、作者得意のギャグをちりばめて月並みなクライマックスを避ける展開は、どことなく映画に一脈通じるものがある。 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    悠仁さま「進学に向けた勉学の大切な時期」でも続く秋篠宮家と宮内庁の軋轢

  2. 2

    初V京都国際の《正体》と《左腕王国の秘密》…野球部“以外”の男子生徒わずか12人

  3. 3

    山陰まで及ぶ大阪桐蔭・西谷監督のスカウト活動範囲…《最新車で乗り付けてきた》の声も

  4. 4

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  5. 5

    目黒蓮をCMに再起用したコーセーにSnow Manファン大暴走 佐久間大介も別問題でファンに苦言

  1. 6

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  2. 7

    もはや任意じゃなくて強制…12月2日のマイナ保険証一本化に向けて強まる国民への包囲網

  3. 8

    離職後、定年後は何をしたい? 第2位「まだ考えていない」…では第1位は?

  4. 9

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  5. 10

    "キムタク神話崩壊"へ秒読み…通算3作目ソロアルバムが1stから56%ダウンの惨憺