「The Coral Triangle 密林珊瑚」古見きゅう著

公開日: 更新日:

「The Coral Triangle 密林珊瑚」古見きゅう著

 書名の「コーラル・トライアングル」とは、フィリピンとインドネシア、そしてパプアニューギニアを結ぶ赤道直下、南太平洋の三角地帯を指す。この海域には地球上に存在するサンゴの半分以上となる約500種が生息。海域に流れ込む巨大な赤道海流は貧栄養だが、繁茂するサンゴを起因としてもたらされるプランクトンなどの恵みを乗せた潮流は、点在する島々によって攪拌され、規模と量を拡大して海をより豊かにしている。

 密林のようにサンゴが群生するこの世界最大のサンゴ礁地帯は、さまざまな生き物たちが生まれ育まれる命の坩堝でもあるのだ。

 本書は、そんなサンゴのジャングルで繰り広げられる生き物たちの生命のドラマを活写した水中写真集。

 貧栄養の海水は、透明度が高い。快晴無風の海中では、見上げた水面の裏側にもサンゴが写り込み、サンゴの洞窟に入りこんだように四方が囲まれ、えも言われぬ景色を作り出す(表紙)。

 澄んだ海は、光をより深くまで届け、水深40メートルの海底でも、さまざまなサンゴが折り重なるように覆い尽くしている。

 キャベツというよりは、大きなバラが花びらを重ねているようにも見える「キャベツ・コーラル」の豪華なテーブルに、酒杯のような形をした海綿がいくつも乗ったさまは、まるで海のなかで行われた宴の後のような不思議な光景だ。

 一年のうち、アクセスが許されるのはわずか3カ月ほどという、世界自然遺産にも登録されているサンゴの聖地フィリピンのトゥバタハリーフで撮影された一枚など、繊細なサンゴと小魚の群れが作り出す世界が、まるで巨匠の描く絵画のようだ。

 そうしたサンゴの丘を駆けあがるように薄紫色のワンストライプ・フュージリアや、尾びれが鮮やかな黄色のユメウメイロなど、さまざまな体色の魚たちが群れを成し行き交い、海中に花吹雪のような景色を作り出す。

 サンゴの合間からは、著者に気づいたのか、好奇心いっぱいの顔でクマノミがレンズをのぞき込む。

 また海中生物界最強のパンチ力を誇るという虹色をしたモンハナシャコや、まるで有名アーティストの作品のような白地に黒のおしゃれなドット柄をしたサラサハタの幼魚、幾何学的な造形に派手なペイントをしたロボットのようなトゲツノメエビなど、見たこともないド派手な生物たちが次々と現れる。

 ほかにも、海中を切り裂くヒメイトマキエイの迫力ある捕食シーンや、こちらもドット柄が笑い顔のように見えるトサカリュウグウウミウシがホヤを捕食する姿などに生き物たちの生態の一端を垣間見たり、日没後、暗黒の海で繰り広げられるニシキテグリの産卵行動や、口内保育で卵を守るゴールドスペック・ジョーフィッシュの孵化の瞬間など、つながれる命のドラマも活写。

 この豊饒の海の恩恵は、黒潮に乗って遠く、日本にまで運ばれてくるという。地球はつながっている、と改めて感じさせられる。

 (クレヴィス 3300円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭