スパローズ森田 大家さんを激怒させた6畳一間の6人暮らし

公開日: 更新日:

■バイト中、ヤクザの抗争に巻き込まれそうに……

 生活の糧は当然、アルバイト。いくつもいくつもしましたけど、一番強烈だったのは最初にやった喫茶店のウエーターですね。歌舞伎町にある、別名「日本一危険な喫茶店」。場所が場所なのと、24時間営業だから、しょっちゅうヤクザが利用するんです。ガタイが良くて目つきが鋭くて、黒いスーツだから一発でソノ筋の人だとわかる。おまけに内ポケットの部分が妙に膨らんでる(笑い)。

 怖いのが組同士のモメ事の協議の席になった日。双方合わせて20人以上集結して、幹部らしい人が向かい合うテーブルを取り囲むように見守るんですが、何かあったら即抗争です。

 ある日、それにバイト時間がブチ当たったんですけど、店内の空気がいつもと全然違う。ピリピリ感がハンパない。しかも、何かの拍子に怒鳴り合いになり、一瞬でウワッと臨戦態勢に入ったんです。みんな、内ポケットに手を突っ込んで身構えてるし、ホント、弾が飛び交う寸前。おっかなくて僕らウエーターは厨房へ逃げ込んで、流れ弾が飛んできても当たらないように、トレーを頭にかぶって震えてましたもんね(笑い)。幸いにも撃ち合いにはなりませんでしたけど、「こんなとこで死にたくない」って翌週辞めましたけど。

 よく考えてみたら、20年ほど前で時給1250円。かなり待遇は良かった。きっと、危険手当と店内で見たことは他言無用っていう意味があったんでしょうね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???