“人気YouTuberグループ解散”でわかったファン離れ、芸能人の参入…「専業の過酷さ」
江頭2:50(319万人)、朝倉未来(242万人)、カジサック(234万人)、メンタリストDaiGo(224万人)、佐藤健(221万人)、宇多田ヒカル(167万人)、あいみょん(167万人)、かまいたち(165万人)、SixTONES(161万人)、仲里依紗(158万人)、ひろゆき(151万人)、ホリエモン(136万人)。
もともとファンがついている有名人の参入が本格化する中、ここのところ中堅クラスの専業YouTuberの低迷が見られ始めているという。
■低迷ぶりは再生回数や視聴時間に表れる
「専業の場合、当然無名からスタートしますが、釣りや鉄道など専門性のあるチャンネルを除けば、ファンを増やすために初めは人にはできない独自企画やシナリオ、人目を引く過激コンテンツなどをヒットさせてチャンネル登録者数を伸ばしていくしかありません。50〜100万人を超えたあたりでかなり認知され、イベントやメディア出演、グッズ販売も増えていき収益も大きくなっていきます。最近では、芸能界の暴露系YouTube『ガーシー ch』が2カ月ほどで100万人を突破しています。ただ、その後が問題でメンバーの顔ぶれや企画がマンネリ化したり、他と差別化が図れなくなったりと、行き詰まるケースが登録者数50万人以上の人気YouTuberでも見られます。YouTubeがコンテンツの規制を強化している影響も小さくないでしょう」(ITジャーナリスト)