TKO木本武宏さんが語る現在地「ワゴン車で回る全国コントツアーを計画中」 マネジャーは妹が

公開日: 更新日:

木本武宏(TKO・52歳)

 TKOが出会いから下積み生活を送り、東京進出で人気者になり、そして木下隆行さんの後輩芸人へのペットボトル事件と木本武宏さんの数億円の投資トラブル……。過去から現在までを振り返った小説「転落」を刊行して話題になっている。TKOと小説家・放送作家の浜口倫太郎との共著だ。物語を一人称で語る木本さんに現状とこれからやりたいことを語ってもらった。

 ◇  ◇  ◇

 ──共著で小説という今回の出版の経緯は?

 いくつかの出版社からお話はいただいたのですが、インタビュー本のような僕らが語っただけの本だと言い訳にしか聞こえないと思ったんです。僕に関しては、なぜ投資に走ったかを一番伝えたかった。

「小説でどうですか」とお話いただいた時、「ちゃんと物語になっていたら伝わりやすいんじゃないか」と思いました。さらに執筆に浜口倫太郎さんの名前を挙げられ、僕は浜口さんの小説を読んで好きでしたし、以前、僕らの出ていた関西の番組に構成作家で入っておられて、顔見知りでしたから。

 ──反響は?

 読んでくれた方からは「こういういきさつだったのか」という感想を多くいただいてます。もちろん僕らの大阪時代のことや何度かの東京進出での挫折、浮き沈みなど、芸人小説としても読んでいただけています。

■迂闊、大きなミスだった投資トラブル

 ──著書ではFXトレーダー投資で自らと知人の損失金額1億7000万円、それを返すためもあって別の方の仲介での不動産投資では知人とご自身の損失分5億円、双方から当時に返済があって騒動が発覚した時点での損失額が数億円となるまでが語られています。今の状況は?

 FXのほうの方からは返済が始まっており、不動産のほうの方とは毎月の返済額の折衝中です。

 僕の反省点はいくつもありますが、当時の僕はFXのほうの方も、不動産を紹介したほうの方も登録業者かさえ知らなかった。資格が必要だという認識すらなかったんです。両方とも逃げられた後に、いろんな人から「資格とかは?」と聞かれ、「え?」となってしまって。金融商品取引法で投資案件を登録するには国の登録が必要なのです。調べると2人とも持ってなかった。それも知らずにいたのは本当に迂闊で大きなミス。

 いつも投資話を肴に集まる仲間がいて、それぞれが「こんなのあるよ」とか「あれは凄いらしいで」と話している中で、僕も今回のような話をして興味を持った人を巻き込んでしまったわけですから。

 具体的な金額は言えませんが、先ほどお話ししたとおりFXのほうは返済されてきてます。僕と同じように逃げられてしまった立場で「一緒に頑張って解決していきましょう」と言ってくれた方がいて、「僕のほうよりもまず不動産のほうから返しましょう」とアドバイスしてくださった。つまり僕の立場をわかって助けてくれて。

 FXから返ってきたお金を不動産のほうの3人の返済に充てようと返したところ、お2人が「これだけ返していただければ、あとは自己責任ですからもういいですよ」と言ってくれた。「不動産のほうの人からの返済が始まったら、その時に返してくだされば」と。その方たちは最初の段階から「自己責任でもありますから」とは言ってくれていたんです。だから返済は進んでいます。

 そういう経緯が本では僕の視点ですべて時系列で描かれています。もちろん僕から見た木下のペットボトルの一件も、きちんとその前後がわかります。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  1. 6

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  2. 7

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  3. 8

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  4. 9

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  5. 10

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…