“希代のワル”羽賀研二の「極悪人生」…今度は不動産虚偽登記で3度目の逮捕

公開日: 更新日:

「アンナさんへの励ましや心配する気持ちは本当だと思いたい。でも、それを公にする必要はあったのでしょうか。今回も結果として、アンナさんを傷つけてしまいましたね」

 梅宮と破局後、未公開株をめぐる詐欺および恐喝事件で2013年、塀の中へ。さらに当時の妻への財産分与によって偽装離婚による財産隠しを企て、再逮捕された。NEWSポストセブンのこの夏のインタビューでは、こう語っていたそうだ。

「もともとテレビ畑で育った人間ですから。顔を出して生きてきて、そこで泥をかぶったので、泥を洗い流すには同じステージにもう一度立つしかない、と思っています。(中略)一番やりたいのは、朝のワイドショーのコメンテーター」

 芸能リポーターの平野早苗さんの見方はこうだ。

「事件の内容がまだはっきりと分からないのでなんとも言えませんけれど、やはり人間性はそう簡単には変わらないとの印象は拭えません」

 暴力団との関係などはこれから明らかになるのだろうが、芸能界復帰願望を語る際に「僕はルールにのっとって罪をつぐなった」と胸を張りながら、裏で犯罪行為に手を染めていたのだから、まともじゃないのは明らかだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???