著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

渡瀬恒彦さんのケース<下> 余命は短めに告知されることも

公開日: 更新日:

「当初よりステージ4、余命1年の告知を受けておりました」

 胆のうがんによる多臓器不全で亡くなった俳優・渡瀬恒彦さん(享年72)について、兄で俳優の渡哲也さんは、こう語っています。一連の報道によると、「当初」は診断された15年秋。そう考えると、診断から1年半を経過しての最期でしょうか。

 その報道に触れ、気になったのが、余命告知です。一般に、余命は研究結果をベースに告知されます。しかし、その研究結果自体、バラつきが少なくないのです。

 たとえば、食道がん抗がん剤と放射線を同時に使う治療を受けた後に再発した37人を追跡した研究があります。その結果だと、一番短い人は1カ月で、最も長い人は約3年でした。このような研究結果は、最長の人から数えて真ん中の人の余命を採用します。それを中央値といって、この場合は19番目に長生きした人です。その中央値は9カ月。

 その研究対象になった食道がんと同じような状態で再発した方だと、余命9カ月ということですが、結果の裏に大きなバラつきがあることが分かるでしょう。余命を「中央値」で表現することの問題がこれです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり