【遺伝性乳がん 卵巣がん症候群】複十字病院・乳腺センター(東京都清瀬市)

公開日: 更新日:

変異あれば乳がん6~12倍、卵巣がんで8~60倍リスクアップ

 同院は東京都が指定した「乳がん診療連携協力病院」として、乳がん診療において北多摩北部二次医療圏(5市)の中核を担っている施設。その専門性を生かして、同センターでは「遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)」の遺伝子検査を実施している。

 HBOCは遺伝性のがんのひとつで、年間約9万人が発症している乳がんの3~5%、年間約1万人が発症している卵巣がんの約10%を占めると推定されている。同センターの武田泰隆センター長が言う。

「傷ついた遺伝子を修復する働きをする『BRCA1遺伝子』と『BRCA2遺伝子』のどちらかに変異があると、HBOCになりやすい。その遺伝子の変異は親から子へ、性別に関係なく、50%の確率で受け継がれます。遺伝子検査は、この2つの遺伝子に変異があるかないかを調べます」

■男性も乳がん、前立腺がん、すい臓がんに影響

 BRCA1・2に変異があると、乳がんになるリスクは6~12倍(41~90%)、卵巣がんは8~60倍(8~62%)高くなる。また、乳がんでは「若年で発症する」「ホルモン療法や分子標的薬が効かない」「両方の乳房に発症する」「片方の乳房に複数回発症する」などの通常とは異なる特徴がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由