著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

関ジャニ安田も克服 髄膜腫はガンマナイフで開頭せず治る

公開日: 更新日:

 脳の内側にできる腫瘍に神経膠腫(グリオーマ)があります。悪性脳腫瘍のうち3分の1くらいを占めるタイプで、悪性たるゆえんはその広がり方にあるのです。乾いた布に水が染み込むように正常組織に浸潤します。腫瘍と正常組織の境界が分かりにくい上、近くに重要な神経や血管があることもあり、そもそも手術ができなかったり、十分取り切れないことが多いのです。

 ところが、髄膜腫は、境界がハッキリしていて手術で切除しやすい。治りやすいのは、そのためです。脳の外側にできるタイプには、ほかに下垂体腺腫や神経鞘腫などがありますが、いずれも同じように悪性度が低く、手術で切除しやすく、治りやすい。脳腫瘍は、脳の内側か外側かが大きなポイントです。

 安田さんの一件が発表される前、ABCラジオの道上洋三アナウンサーが、髄膜腫の治療で早めの夏休みを取ることを発表しています。道上アナは12年前にも同じ髄膜腫の治療で約3カ月休養していて、今回は再発した格好です。

「手術をして(髄膜腫を)取り除いたんですけど、あの時、わずかに残った4~5%の部分があった」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ