著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

相次ぐがんのリスク調査 日本人は糖尿病と痩せ過ぎが危険

公開日: 更新日:

 食べっぷりがいい人は見ていて気持ちがいいものです。その点でいうと、乳がんを克服したタレントの北斗晶さんもスゴイ。

 ブログによると、今月24日の夕飯は、アジの干物、野菜と牛肉の甘味噌炒め、タケノコと厚揚げの煮物、キュウリとイクラのサラダにご飯と味噌汁という豪華版です。

「ダメダメな私」というタイトルで投稿した26日は、キャベツとニラ、モヤシを加えることで、夜中にラーメンを食べることの罪の意識を打ち消しています。その翌朝は、山芋と納豆、オクラに山盛りのシラスをプラスしたトリプルネバネバを中心に、トマト、タケノコと厚揚げの煮物をおかずにご飯と味噌汁です。

 タレントになられる前は体が資本のレスラーですから、お見事というほかない食欲でしょう。しかし、ことがんに関しては、ひょっとすると旺盛な食欲に伴う肥満が原因のひとつだったかもしれません。日本人を対象にした疫学研究で、肥満の人は乳がん大腸がん肝臓がんのリスクが高くなることが分かっているのです。

 そんな中、国立がん研究センターは子宮体がんと肥満度について調査。その結果、肥満度が27を超えると、子宮体がんのリスクが有意に上昇することが明らかになりました。肥満度は体重を身長で2回割った数値で、日本は22が標準、25未満が健康目標です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」