著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

かつては摘出も…がんになりにくい「脾臓」は残した方がいい

公開日: 更新日:

 患者さんが病院で亡くなった時、病理解剖(剖検)をお願いすることがあります。

「自分が死んだら、先生から解剖を依頼されると思う。そうしたら必ず応じるように。それが先生へのせめてもの恩返しだから」

 ある患者さんはご家族にそう話しておられました。

 私は担当したたくさんの患者さんに対して、病理解剖をさせていただきました。

 ある患者さんが亡くなり、夜中に解剖が始まりました。その日の解剖当番のM先生は、日本の病理学の権威でした。M先生が述べる言葉を私は記録していきます。

「肝臓、重さ1200グラム。表面凹凸なくスムース、肝内胆管拡張なし……」

 その最中にこう話しかけられました。

「佐々木君、この患者のがんは大変激しいがんだね。どんなに激しく転移していても、普通は脾臓にはなかなか転移はしないものだよ。この方は脾臓にもたくさん転移がある」

 M先生が話されたような状態は医学の教科書にも載っていません。あとで調べてみると、剖検で脾臓に転移があったことだけでも論文発表がありました。それくらいまれなことなのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差