著者のコラム一覧
天野篤順天堂大学医学部心臓血管外科教授

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

心臓を守るために若年世代は「心電図検査」を受けておく

公開日: 更新日:

冠動脈CT検査では冠動脈の構造異常がわかる

 心電図検査に加え、突然、気を失ったことがあったり、運動中にAEDなどで心肺蘇生の処置を受けて助かったといった経験がある子供は、冠動脈の奇形がないかどうかを点検しておくべきです。冠動脈CT検査や造影CT検査を受ければ、冠動脈に先天的な構造異常がないかどうかがわかります。「冠動脈起始異常(冠動脈位置異常)」と呼ばれる病態です。

 心臓に栄養や酸素を送っている冠動脈が本来の場所とは違うところから出ている先天性奇形で、運動や興奮による血圧上昇やすぐ隣にある肺動脈圧のわずかな上昇に伴い冠動脈が圧迫されやすくなることで、血流が急に途絶して再灌流障害を起こし、致死性の心室細動を招きます。近年の検査機器の進歩によって心臓や血管を細かくチェックできるようになったことで、注目されるようになりました。

 ただ、起始異常があったとしても、15歳未満では一般的には手術はせず、経過観察となります。冠動脈が出ているところが本来とはミリ単位でほんの少しずれているだけだったり、血流に問題が起こらないような合流の仕方をしていれば、大きな問題はないといえるでしょう。

 起始異常がわかった場合、まずはどれくらいまでの運動=負荷に耐えられるかの能力を示す「運動耐容能」を調べ、対象者のリミットを把握します。そのリミットが日常生活に支障を来すレベルであれば手術が検討されます。

 また、起始異常があって15歳を越えてから何らかの心臓トラブルが発生した場合も、いくつか確立されている治療法の中から最適な治療を選択します。将来的に最も問題が起こりにくい方法は冠動脈を正しい位置に付け替える手術ですが、難度が高い手術なので実施している医療機関は限られるのが現状です。

 近年、私がいちばんやりがいを感じている手術が起始異常に対する動脈を正しい位置に付け替えるもので、これまで何人もの患者さんに実施しています。そのほとんどは急に心肺停止となりAEDの使用で一命を取りとめたとか、気を失ったことから検査してみたら起始異常が見つかったというパターンが占めています。

 起始異常のような冠動脈の構造異常は、普段は自覚症状がない人がほとんどですが、成長によって身体バランスの変化などが生じ、運動量や心臓の負荷量が増えたり冠動脈自体の硬化が起きたりすると、血圧の上昇により急に心筋への血流が途絶するため、パンクしてしまうケースがあります。いまは手術が必要ない状態でも、突然死を招く可能性があるということを知っておくことが大事です。運動中に心臓に異変を感じたり、気を失ったことがある場合には成人になって高血圧の要素が加わると日常生活の範囲内でも突然死を来す可能性があるので、きちんと検査しておくことをおすすめします。

◆本コラム書籍化第3弾「60代、70代なら知っておく 血管と心臓を守る日常」(講談社ビーシー)4月18日発売

【連載】上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは