十日町情報館(新潟県十日町市)「河岸段丘」をイメージした書架に約1万6000冊の実用書

公開日: 更新日:

 川の流れに沿ってできた階段状の地形は「河岸段丘」と呼ばれる。

 中心部に信濃川が流れる新潟県十日町市には大規模な河岸段丘があり、そんな地域ならではの地形をモチーフにした図書館が「十日町情報館」だ。

 写真上のように1段目から4段目まである書架は、まさに河岸段丘のよう。有川浩の小説を映画ドラマ化した「図書館戦争」のロケ地にもなった。

 1段目は児童書、コミックなど主に子供向けのもの。2段目はスポーツや芸術関連。3段目は実用書。4段目は一般書、専門書、地域資料、小説、新聞や雑誌などが置かれている。

 蔵書は約16万冊(開架部分が約9万冊、閉架部分が約7万冊)。十日町情報館の佐藤芽久実さんがこう言う。

「蔵書の特徴のひとつは実用書のコーナーが充実していることです。十日町情報館をつくる際に家庭、健康、医学、趣味などに関する実用書のコーナーを独立して広く設け、分かりやすく分類して欲しいという要望が多かったのです。それで3段目のスペースに約1万6000冊の実用書をそろえています。あとは十日町の笹山遺跡から縄文時代の火焔型土器が出土していますので、2階の地域資料の一角に縄文コーナーをつくり、縄文文化関連の書籍や資料を356点ほど置いています」

持ち込みの飲食は可能

 天井や壁にはガラスが多く配置してあり、自然光を取り入れているため館内は明るい。各段の書架の対面には机、2階の一角には読書スペースがあってゆっくり読書を楽しめる。

 ペットボトルやフタのついた飲み物は館内で自由に飲めるうえ、2階には喫茶コーナーがあり、食事の提供はしていないものの、持ち込みの飲食は可能だ。

 情報館の隣の「十日町市博物館 TOPPAKU」では国宝の火焔型土器が見られるし、徒歩10分ほどの「越後妻有交流館キナーレ」には温泉施設や美術館がある。市内全域では3年に1度「大地の芸術祭」というアートの祭典が開かれていて、今年は9回目。7月13日から11月10日まで開催されている。

●住所 新潟県十日町市西本町2-1-1(℡ 025-750-5100)
●開館時間 毎月第2、第4月曜を除く9時から19時
●アクセス JR飯山線及び、北越急行ほくほく線十日町駅から徒歩約15分

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  2. 2

    インフルエンザ早すぎる感染拡大のなぜ…11月から大流行、学級閉鎖は昨年同期比の12倍超

  3. 3

    クマ対応に忙殺される自治体職員のもう一つの悩み…現場を疲弊させるクレーマーからの“無理難題”

  4. 4

    9月19日から運用開始「スマホ保険証」はほぼ無意味…医療機関や患者を惑わす数々の“落とし穴”も

  5. 5

    マイナ大混乱に自治体・医療機関から悲鳴続出! 殺到するカード更新、「資格情報のお知らせ」で誤解受診も

  1. 6

    兵庫県百条委メンバーの前県議が死亡、ついに3人目の犠牲者…斎藤元彦県政「誹謗中傷」放置の罪深さ

  2. 7

    父親が持ち帰ったパルテノン神殿の“破片”は…ギリシャ最古の神殿の“歴史的遺産”だった!

  3. 8

    オーストラリアで絶滅危惧種の花に潜む“悪魔の蜂”を発見!世界が大注目

  4. 9

    クマ駆除の報酬はいくらが妥当? 北海道池田町は8万1300円、秋田県仙北市は日当のみの1000円

  5. 10

    悠仁さまのお立場を危うくしかねない“筑波のプーチン”の存在…14年間も国立大トップに君臨

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明