自民裏金「非公認」候補が窮地!頼みの綱の公明党が“石破びいき”シフトで21万票が消える

公開日: 更新日:

 27日投開票の衆院選は、21日から後半戦に突入。裏金議員は非公認か比例重複が許されず、1票差でも負ければ一瞬で“ただの人”に転落する。頼みの綱の公明票も、どうも頼りにできない状況だ。原因は公明党の「石破びいき」である。

「石破さんは総理就任直後に公明党大会に参加。鳥取県知事だった父と創価学会の池田大作名誉会長の縁から、自らと新代表の石井さんとの関係に至るまで丁寧に説明し、たっぷりとリップサービスしました。公示直前には石井さんと『次期代表』と目される政調会長の岡本三成さんの選挙区入り。18日には苦戦中の公明前職の稲津久さんの北海道10区に応援に入った。石破さんの行動に学会関係者はいたく感激し、すっかり石破寄りになっている。そのため、選挙後に『反石破』の急先鋒となり得る旧安倍派の裏金議員の支援には、消極的になりかねません」(官邸事情通)

 公明離れの筆頭格が東京24区から非公認で出馬している萩生田元政調会長である。

日本維新の会の松井前代表が19日、萩生田さんの応援に駆け付けたことが、公明関係者をザワつかせています。維新と公明は関西の6選挙区で直接対決。松井さんは現在、一私人とはいえ維新創設者のひとり。公明から見れば、萩生田さんとの接近は面白くないでしょう。さらに、高市前経済安保相が応援入りしたこともネックです。萩生田さんと高市さんは今後、反石破の先頭に立ち得る存在。2人を支援して勢いづかせては、石破さんとの関係が壊れかねない。何だかんだ最終的に公明は萩生田さん支援に回るのではとの見方もありましたが、立ち消えしたともっぱらです」(同前)

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学