著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

エディー・ジョーンズにはなれない還暦若大将の半端な言葉

公開日: 更新日:

 この半端な言葉が、原辰徳の人生を象徴しているようでしようがない。

 若い選手やファンにうまいこと言おうとして、わけが分からん言葉を「知ったふうに」目を剥いて上から目線で話したくせに、最後は「潮時」かい。

 ラグビーのエディー・ジョーンズが、去り際に語った言葉は日本全体に染みついちゃってる実態を言い当てていた。

「日本は勤勉で文句を言わずに黙々と与えられたことをやれば勝てると思ってきた。これからは個々人がどう考えて何をやるかだ。そのための組織づくりを真剣に考えないとダメになる」

 片言の日本語を交えた渾身の言霊。

 ひるがえって、競技は違えど親交はあったらしい原辰徳はどうか。このまま湿気ってカビて朽ち果てる「巨人軍」の監督の去り際らしいぜ、はっはっは「そろそろ潮時……」。

 百言語れどなにも響かず、要は「そろそろ潮時……」。

 今後どうするんだろうねえ。星野仙一のように野望衰えず、どこにでも口を出してプロ野球を牛耳ろうと画策する執念深さは「もうじき還暦若大将」にゃなかろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?