著者のコラム一覧
八塚浩

1958年10月16日生まれ。千葉県出身。立教大学卒業後、ラジオ福島に入社してアナウンサー。88年に独立。91年にセリエAでプロサッカー実況のキャリアをスタート。欧州CLは94年から担当している。現在はスカパー!のセリエAとCL、Jスポーツのプレミアリーグ、DAZNのJリーグの実況など。W杯は02年日韓大会開幕戦、06年ドイツ大会準決勝、10年南ア大会決勝などを現地から実況した。

欧州ネーションズリーグ創設で森保ジャパンが割を食う

公開日: 更新日:

 UEFA以外の国々にとって、もちろん日本も含まれますが、このネーションズリーグで割を食うのは確実でしょう。

 国際Aマッチウイークに欧州勢と対戦したくても、彼らは真剣勝負のネーションズリーグを優先するからです。9~11月のキリンチャレンジカップの対戦相手はチリ(中止)、コスタリカ、パナマ、ウルグアイ、ベネズエラ、キルギスと欧州勢は1カ国もありません。日本のサポーターの関心度が、低下しなければ良いのですが――。

 さらに言うならば、欧州で切磋琢磨している日本人選手たちは、苦労して帰国しても相手が格下やベストメンバーのそろわない国々の場合、重要な代表戦とはいえ、少々物足りなさを覚えるかも知れません。ならば、これから先、どんな強化プランを立てればいいのか? アジア版「ネーションズリーグ」を新設するアイデアも面白いと思いますが……。何か妙案はありませんか?

【連載】実況生活28年 欧州サッカー最前線

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?