吉田祐也が福岡初優勝 青学万年補欠→パリのエース候補へ

公開日: 更新日:

「青学大時代から、もともとトラックにおいても<記録の出せる選手>として地力は持っていました。実際、今季は5000メートル、1万メートルで自己記録を更新しました。ランナーは、想定したタイムが出ないと<引きずってしまう>ことがある。終盤の<1キロごと>の走りに注目したのですが、1キロ3分7秒、同10秒とタイムを落としても、次の1キロを必ず約3分に戻すところに吉田選手の<精神的な限界点の高さ>が表れた。30キロまでは<無駄な力を使わない走り>で上手に余力を残すことができ、優勝につながりました。終盤は上体がブレてユニホームがはだけるシーンも見られましたが、上体のバランスを整えることに改善の余地がある分、これからもタイムは伸びると思います。東京五輪後の2024年パリ五輪に大きな可能性を秘めた選手となりました」(スポーツライターの和田悟志氏)

 キャラクターは「とにかく真面目」(青学大関係者)。和田氏も「青学時代に取材したときから<真面目でしっかりと受け答えができる>という印象を持っています」と言う。前出の瀬古リーダーは「パリ五輪に向かって良い選手が出てきたのはうれしい。練習はうそをつかない。まだまだ記録は伸びる」とコメントした。東京五輪後のエース候補誕生である――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?