著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

田中碧「どう生き残るか、苦労してる楽しさは凄くある」ボランチ3番手から巻き返し狙う

公開日: 更新日:

 そこは、川崎で守田とコンビを組んでいた田中も認める部分。だからこそ「3番手からの巻き返し」を誓っているのだ。

 激しいバトルが繰り広げられるドイツ2部の環境は、決して生易しいものではないし、所属先は川崎時代のような連動性のある攻撃サッカーと程遠い。が、そこで自分のプレーの幅を広げるしかW杯で出番を得る術はない。今の彼は、良い意味で割り切っている。

「環境によってやることも変わるんで、今の自分は『落ちてるな』って思うところもあるし、逆に『伸びてるな』って思う部分もある。今はどう生き残るかを考えてます。『すごく楽しいか』って言われたら、本来の楽しさではないかもしれないけど、苦労してる楽しさは凄くある。成長してるかどうかは分からないけど、できることは増えているのかなと思います」と前向きに話す。

■自分の考えが全てじゃない

 模索中の田中にとってプラスに捉えられる出来事が9月のドイツ2連戦の間にあった。それは長谷部誠(フランクフルト)との対面。2018年ロシアW杯まで背番号「17」をつけたボランチの大先輩の言葉を耳にして、納得できる部分が少なからずあったという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?