萩生田光一
-
自民党総裁選で蠢動する“生臭い”顔ぶれ…甘利、萩生田、菅が「復権作戦」を醜悪展開
どこが「刷新感」なのか。自民党総裁選(12日告示、27日投開票)で“生臭い”面々の存在が浮き彫りとなってきた。 筆頭は甘利前幹事長だ。いち早く出馬表明し、注目を浴びる小林鷹之前経済安保相への抱きつき作戦を展開している。先月3...
-
小泉進次郎は「裏金議員の公認」が総裁選の“踏み絵”に…「推薦人40人以上」の背後に森&萩生田が暗躍
候補者乱立でお祭り騒ぎとなっている自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)で、にわかに「裏金事件」への対応が争点としてクローズアップされてきた。 24日に出馬表明した石破茂元幹事長(67)が、裏金議員について「自民候補と...
-
自民党総裁選で安倍派分断…“残党”同士の生き残り賭けた「コバホーク争奪戦」の様相
裏金事件の主な舞台となった自民党安倍派の「残党」が、総裁選出馬が取りざたされる“若鷹”の争奪戦を展開している。 残党が熱視線を送っているのは「コバホーク」こと当選4回の小林鷹之前経済安保担当相(49)。総裁選の推薦人に名乗り...
-
自民・萩生田光一氏「露出作戦」の醜悪…照ノ富士Vパレード車にしれっと同乗、次は甲子園に“出没”か
ギョッとした国民も多かったはずだ。 大相撲名古屋場所で3場所ぶり10度目の優勝を果たした横綱・照ノ富士の優勝パレード。ファンに手を振る横綱の隣にドカンと鎮座していたのが、ナント裏金2728万円の萩生田前政調会長だった。車上で...
-
改めてすべてが倒錯だった都知事選 立憲民主よ、排除すべきは腐りきった連合だ
疑惑の女帝が余裕の3選を決めた東京都知事選、同日投開票された都議補選のショックは広がるばかりだ。 裏金事件でダウン寸前の自民党は独自候補を擁立できず、小池百合子知事に抱きついた上のステルス支援で大型選挙連敗を表向きストップさ...
-
萩生田光一氏は他人の選挙どころじゃない!自民都連会長ようやく辞任も…次期衆院選で落選危機
ようやくの辞任である。 自民党の萩生田光一都連会長が16日、党本部で開かれた都連の幹部会合で会長を辞任する意向を示し、了承された。7日投開票の都議補欠選挙での惨敗を受けた対応で、本人は会合後に「指揮を執った私の責任は大きかっ...
-
裏金自民に衝撃!東京都議補選「2勝6敗」の大惨敗…ステルス支援の都知事選勝利ふっ飛ぶ
もうひとつの首都決戦として注目された東京都議補欠選挙。都知事選で小池知事にステルス支援を強いられた自民党にとって、こっちがホントの戦場だったが、予想された通り、裏金自民への忌避感がクッキリ結果に表れた。「知事選勝利」が吹っ飛ぶような...
-
小池百合子が都知事選「圧勝」にこだわるワケ…蓮舫陣営は「裏金自民」にピタリ照準で総力戦
東京都知事選は7日の投開票まで残すところ2日。先行する現職・小池百合子知事(71)と、追う蓮舫前参院議員(56)が火花を散らしている。何としても「圧勝」したい女帝と、小池氏と握る裏金自民に照準を絞り、総力戦を展開する蓮舫陣営の最終攻...
-
萩生田・自民都連会長が逆風下に地元八王子に現れたワケ…厳戒態勢の都議補選初日に直撃
「ゲンダイさん、いつも手厳しいですね」──。どしゃ降りの中、日刊ゲンダイの直撃に身長180センチの巨漢は開口一番、苦笑いを浮かべた。28日はもうひとつの首都決戦、都内9選挙区の都議補選(7月7日投開票)の告示日。裏金2728万円で「党...
-
街に出る蓮舫氏にステルス小池陣営は戦々恐々…ついに萩生田都連会長6.28八王子に現る情報
首都決戦が熱を帯びている。自公や都民ファーストの会が支援する小池知事と、立憲民主党や共産党支援の蓮舫前参院議員による事実上の与野党対決となった東京都知事選(7月7日投開票)。初の週末は「街に出る蓮舫」と「会いに行けない百合子」のコン...
-
蓮舫陣営が“敵の本丸”八王子に殴り込み! 猛烈「#萩生田百合子」批判の大合唱
敵の「本丸」に殴り込みだ。都知事選2日目の21日夕、蓮舫候補がJR八王子駅北口で街頭演説。小池知事を支援する自民党の萩生田光一都連会長の地元で猛烈な「萩生田百合子」口撃を展開した。 応援弁士には立憲民主党前参院議員で旧統一教...
-
岸田に「国民の審判」を 必要なのはあらゆる選挙での決起
今月23日の日曜が会期末の通常国会は、21日金曜が事実上の最終日だ。20日は立憲民主党が衆院に提出した岸田内閣の不信任決議案が審議され、自民・公明の反対多数で否決された。 不信任案をめぐって衆院本会議場で繰り広げられた各党の...
-
「#萩生田百合子」がSNSで猛拡散!外苑再開発めぐるズブズブ癒着と利権が都知事選の一大争点に
「#萩生田百合子」──。「立憲共産党」よりもインパクト大のパワーワードが連日のトレンド入りだ。東京都知事選(7月7日投開票)の告示まで、あと1日。ステルス支援で政党色を薄めても、現職の小池百合子知事のバックには自民党、ひいては裏金27...
-
自民・萩生田氏元秘書の市議がベロベロ飲酒運転で逮捕…基準値の3倍超のアルコール検知も「分からない」
萩生田光一都連会長の元秘書が飲酒運転で逮捕された。萩生田氏の公設秘書を9年、その後、八王子市議になった大竹利明容疑者(33)は16日の夜、八王子市のコンビニ駐車場で自分の車のボンネットに“くの字”状態でベロベロ。通報されて基準値の3...
-
誤魔化そうとする大メディア報道 都知事選の争点はただ一つ、裏金自民への審判だ
今月12日、ようやく、東京都知事選への立候補を表明した小池百合子都知事。「18日が大安なので、その日に公約を出したい」などと言っていたが、そうなれば、ワイドショーなどは競うように紹介する映像が目に浮かぶようだ。フリップを並べて対抗馬...
-
小池3選の足引っ張る自民党…萩生田都連会長「旧統一教会&裏金」ネガイメージがアキレス腱
東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)への3選出馬表明から2日後の14日の小池百合子知事(71)の定例記者会見。都庁クラブ詰め記者らの質問は毎度のゆる~い内容だったが、それでも記者らの関心は、選挙戦においての自民党との関係性や支...
-
女帝焦らし作戦の吉凶 国の行方を決める天王山 空前の選挙戦が始まる(上)
20日の告示まで1週間に迫った東京都知事選(7月7日投開票)。3選を狙うのは分かり切っていたのに、「都政に邁進しております」などとトボけてきた小池百合子知事(71)がようやく立候補を表明した。12日が最終日だった都議会定例会で「2期...
-
神宮外苑再開発の裏で暗躍…萩生田光一・自民都連会長が3選出馬表明“女帝”に抱きつく魂胆
東京都の小池百合子知事(71)の3選出馬表明で役者がそろった都知事選は、神宮外苑の再開発問題が争点のひとつになりそうだ。 反対派に目もくれない女帝に対し、蓮舫参院議員(56)は「一度決まった再開発でも、首長の判断があれば立ち...
-
この一事で下野が当然 政権与党がステルス支援という倒錯
いよいよ「首都の七夕決戦」の火蓋が切られる。20日告示、7月7日投開票の東京都知事選のことだ。 3選を目指す小池知事は都議会最終日を迎える12日の本会議で、出馬を表明した。 自民党国会議員だった小池は2016年夏の知...
-
自業自得の哀れな末路「選挙で勝てない!」自民党の内部崩壊
岸田自民党が面白いほど選挙で連敗している。事実上の与野党対決だった9日投開票の栃木・鹿沼市長選でも自公が推薦した元県議会議長が惨敗。県連会長の茂木幹事長らがモーレツ支援したにもかかわらず、立憲民主党県連幹事長を務めた元県議に約800...
-
小池都知事あす出馬表明も女帝3選に暗雲漂う…自民党都連「支援決定」も現場はヤル気なし
女帝の思惑通りにはいかなそうだ。 東京都の小池知事が12日の都議会本会議で、知事選(20日告示、7月7日投開票)への出馬を正式に表明することが分かった。一方、自民党東京都連は萩生田会長が10日、知事選の対応について「(小池を...
-
萩生田光一自民都連会長が小池氏3選へ支援明言…“裏金派閥”出身同士のタッグに有権者ソッポ
果たして「敵の敵は味方」となるのか。それとも「排除します」となるのか――。 自民党の東京都連(会長・萩生田光一前政調会長)が10日午前に会合を開き、20日告示の東京都知事選(7月7日投開票)の対応について執行部一任となった。...
-
政倫審ブッチの自民・萩生田光一氏 その裏で“女帝”小池都知事に露骨な「抱きつき」の狙い
どこまでもツラの皮の厚い男だ。衆院政治倫理審査会(政倫審)が裏金議員44人の審査を議決していたのに、全員が「弁明の意思はない」と出席を拒否。「裏金は過去の話」と言わんばかりの態度に国民は怒り心頭だが、中でもヒドイのは裏金額2728万...
-
自民・萩生田光一氏 裏金事件で党役職停止でも…都連会長「続投に異論なし」だったア然
自民党東京都連は15日の役員選考委員会で、裏金2728万円の萩生田光一会長の都連会長の続投を内定した。 派閥裏金事件で萩生田氏は党役職停止1年の処分を受けている。会合後、都連の深谷隆司最高顧問は「裏金事件は一時大騒ぎしたが、...
-
会計責任者の初公判尻目に安倍派は3分裂 「数は力」の論理で裏金議員せっせと“新派閥”づくり
実態解明の糸口は出てくるのか。自民党の裏金事件で、政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪に問われた安倍派事務局長で会計責任者の松本淳一郎被告(76)の初公判が10日、東京地裁で開かれた。松本被告が起訴内容を大筋で認めた一方、検察は収支報...
-
あえてGWに「裏金不起訴」で大炎上!萩生田光一氏と世耕弘成氏を待つ“市民感覚”の鉄槌
検察はわざとこのタイミングを狙ったのだろうか──。自民党派閥の裏金事件をめぐり、2日に一斉に報じられた萩生田光一前政調会長と世耕弘成前参院幹事長(離党)の不起訴処分のことだ。 萩生田氏は2018年からの5年間で2728万円、世耕氏は...
-
自民「補選全敗」効果で政倫審が再始動 二階・萩生田・杉田ら“ケタ違い”裏金議員への追及が始まる
衆院3補選で立憲民主党が全勝した効果が早速表れた。国会の会派「立憲民主党・無所属」が3人増になったことで、政治倫理審査会の再始動が急浮上。自民党が幕引きしようとしている裏金事件の実態解明、裏金議員追及の目が出てきたのだ。ザル法の政治...
-
「フザケルナ!」萩生田光一氏が自民安倍派で総スカン 裏金処分でのズルい立ち回りはもう限界
先週決定した派閥パーティー裏金事件をめぐる自民党の処分。7人の幹部間に“格差”がついた安倍派内で、萩生田前政調会長が総スカンだという。 処分は、キックバックの復活謀議に参加していた塩谷元文科相と世耕前参院幹事長が「離党勧告」...
-
安倍派裏金議員の“お詫び行脚”は完全裏目…批判噴出「よく出てこられるな」と有権者もア然
裏金事件を巡り、「離党勧告」や「党員資格停止」「党の役職停止」といった処分を下された安倍派幹部たちが慌てふためいている。次の国政選挙での当選が危ういからか、この週末に早速、“お詫び行脚”を開始。ところが、無反省な態度に地元からは批判...
-
自民裏金議員16人が次期衆院選で“討ち死に”濃厚 処分対象「500万円以上」で丸川珠代氏もピンチ【リスト付き】
ただでは済まなそうだ。 派閥裏金事件を巡り、自民党は1日、安倍・二階両派の議員39人の処分について党紀委員会に審査を要請。政治資金収支報告書への不記載額が過去5年間で500万円以上だった議員を対象とした。正式処分は4日にも決...