自民党総裁選で蠢動する“生臭い”顔ぶれ…甘利、萩生田、菅が「復権作戦」を醜悪展開

公開日: 更新日:

 どこが「刷新感」なのか。自民党総裁選(12日告示、27日投開票)で“生臭い”面々の存在が浮き彫りとなってきた。

 筆頭は甘利前幹事長だ。いち早く出馬表明し、注目を浴びる小林鷹之前経済安保相への抱きつき作戦を展開している。先月30日、米国のトランプ前政権で駐日大使を務めた共和党のウィリアム・ハガティ上院議員らと都内で面会。ハガティの他、米民主党議員を含む7人との懇談の場で、急に小林に言及したのだ。

■コバホークに抱きつき

「甘利さんは以前から経済安保関連で小林さんらとチームを組み、何度か訪米しています。この日は、岸田首相への表敬で訪日していたハガティ氏らと面会したのですが、小林さんは欠席。別に言う必要もないのに、甘利さんは報道陣の前で『小林さんがもし総理大臣になれたら、まっ先に皆さまに会いに行くように勧めておきます』と発言。小林さんが“甘利印”であることを印象付けようとしたのでしょう」(官邸事情通)

 甘利が所属する麻生派に縛りはないが、基本的に河野デジタル相の支援を決めている。この日、河野の呼びかけで麻生派所属議員の会合が開かれたが、甘利は欠席。河野そっちのけで注目株の小林にしがみ付いたわけだ。

「甘利さんと小林さんは自民党の経済安全保障推進本部に所属しており“師弟”のような関係です。ただ、総裁選の小林陣営としては、後ろに甘利さんがいると思われるのはマイナス。古い政治の象徴のような存在ですし“口利きワイロ”疑惑もくすぶっている。陣営としては、甘利さんの存在を薄めたいのが本音です」(自民党関係者)

 先月20日に開かれた小林とスポーツ紙、夕刊紙による合同取材会で、本紙は「総裁選出馬に際し甘利氏の後押しがあったか」と質問。すると、小林は憮然とした表情を浮かべ「ないです」と断じ、「甘利先生は経済安保で力を合わせてやってきた先輩議員だが、それ以上でも以下でもない」とバッサリだった。

「小林さんは嫌だろうが、甘利さんは復権を狙っているようだ。何しろ、前回の衆院選では現職幹事長にもかかわらず、小選挙区で落選。失脚してしまいましたから」(同前)

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった