ゼレンスキー大統領
-
ウクライナの驚異的越境攻撃はロシアの「ブラフ」によって証明された
ウクライナは今月6日に突然、ロシアを越境攻撃し、世界を驚かせた。感心したのは、2大軍事大国、米国とロシアを同時に手玉にとったことだ。 第1に、プーチン大統領が「ロシアの領土保全を危うくしたら(核兵器を含む手段で)あらゆる手段...
-
“五輪休戦思想”がゼレンスキーとプーチンを救う 国連決議にも両大統領は拒否の姿勢だが…
フランスのマクロン大統領は「オリンピック休戦」を呼びかけている。 5月5日からフランスを訪問した中国の習近平主席にも提案、賛同を得た。だが、最もこれを受け入れてもらいたい2カ国のトップがそれぞれの立場で提案を拒否した。 ...
-
ウクライナがオデッサを失う可能性
ウクライナとロシアの戦争が今もなお続いている。戦況の1次情報に接し最も把握している人物は誰であろうか。 プーチン、ゼレンスキー両大統領のいずれか。それとも、ロシア国防相かウクライナ軍総司令官か。あるいはロシア、ウクライナの情...
-
米紙報道「停戦に関心」に透けるプーチンの狙いと焦り ロシア兵は“戦線離脱ワイロ”が横行
本気なのか、単なる揺さぶりなのか。ロシア軍によるウクライナ侵攻が続く中、米紙ニューヨーク・タイムズが23日、プーチン大統領が停戦に向けた協議に関心を抱いていると報道。注目を集めている。 報道によれば、プーチンは少なくとも今年...
-
原油高だけではない 日本を襲う二つの戦争の重大影響と今後
パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマス。その奇襲攻撃で始まったイスラエルとの戦闘が、激しさを増している。 野外音楽イベントや集落で多くの死傷者が出たことから、イスラエルは「これは虐殺だ」と怒りの炎をたぎらせ、報...
-
ウクライナ研究の第一人者に聞く ロシアの侵攻から1年半…終わりの見えない戦いはどうなる
1991年8月24日、ウクライナ最高会議は独立を宣言し、国名から「ソビエト社会主義共和国」の名称を削除した。ソ連崩壊をとらえた無血の独立となった。それから約30年。ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、24日で1年半だ。終わりの見えな...
-
岸田内閣の支持率続落…頼みの外交は空振り、豪雨災害そっちのけ“負のイメージ”直撃!
NATO(北大西洋条約機構)首脳会議などに出席するため意気揚々と外遊に出かけた岸田首相が14日帰国。最大の“目的”が果たせず、気落ちしているのではないか。 【写真】この記事の関連写真を見る(14枚) 出発前、岸田首相は...
-
ウクライナついに反転攻勢!「現代的な兵器が足りない」と弱音のプーチンが頼る最後の手段
ついにウクライナの“反転攻勢”がはじまった。 ロシアのプーチン大統領は9日、「ウクライナ軍の攻撃がはじまったと断言できる」と表明し、ウクライナのゼレンスキー大統領も10日、「反転攻勢が進行中だ」と初めて認めた。戦闘は新たな局...
-
ダム爆破でウクライナの反転攻勢本格化 中国・習近平の「仲介案」は宙に浮いてしまった
ロシア軍の占領下にあるウクライナ南部ヘルソン州のダム爆破は和平機運をまたもブチ壊し、事態の泥沼化を加速させることになりそうだ。侵攻開始以降の民間インフラ被害としては最悪で、深刻な環境汚染も懸念される。 ■ダム破壊で4万人超避難...
-
近づくウクライナ反転攻勢 プーチンを焦らせる「ファクターX」…ヤマ場は6.4前後と専門家
いよいよその時が近づいてきた。ウクライナのゼレンスキー大統領が29日(現地時間)、ロシアに対する反転攻勢に言及。「タイミングこそが最も重要であり、いかに前進していくのか、決定が下された」とし、大規模な反攻が迫っているとにおわせた。ウ...
-
ウクライナ軍「史上最大の作戦」カウントダウン…ロシア軍の防衛ラインを突破できるのか
ウクライナ軍が反転攻勢に打って出る。同軍のザルジニー総司令官は27日、通信アプリ「テレグラム」に「われわれのものを取り戻す時が来た」とのメッセージと共に、戦場に向かうウクライナ軍の動画を投稿。軍のトップが大規模な反転攻勢の開始を表明...
-
ウクライナ復興の巨額費用財源は「増税」か…日本が払わされるゼレンスキー来日の“対価”
ウクライナのゼレンスキー大統領の“電撃訪問”が奏功したのか、岸田内閣の支持率が急上昇している。毎日新聞の最新の世論調査(20、21日実施)によれば、支持率は前回調査(4月15、16日)より9ポイント増の45%だ。しかし、日本国民はゼ...
-
これじゃあロシアに“宣戦布告”同然だ 岸田サミット あらゆる面で「ヒロシマ」を冒涜(上)
戦争被爆地で初めて開かれたG7広島サミットは、岸田首相が21日の会見で「歴史的なサミット」と言っていた通り、ある意味で歴史に残るサミットになった。戦争のない平和な世界、そして核兵器廃絶を希求するヒロシマの地で、軍事支援の表明が飛び交...
-
ウクライナに関わり30年超の日本人エコノミスト「強さが試されるのはむしろ終戦後」
「プーチンの戦争」が14カ月に及ぶ中、ウクライナの領土奪還作戦の成否に国際社会も神経をとがらせている。ゼレンスキー大統領は2014年にロシアが一方的に併合した南部クリミアを含む全領土の奪還を掲げ、国民の結束と徹底抗戦を呼びかけるが、そ...
-
ロシアのウクライナ侵攻後の安倍元首相の発言 完全否定で「より強い力」が日本を覆った
何か事件が発生した際、その時には重要性に気づかないが、後々検証すると歴史上、極めて重要な意味を持つものがある。 昨年2月24日、ロシア軍がウクライナに侵攻した。そして、同27日にフジテレビ系の「日曜報道」で、安倍晋三元首相は...
-
ウクライナが戦後復興で「日本主導」と名指し…岸田政権が突きつけられる巨額支援
〈復興「日本が主導を」〉──。 ウクライナのゼレンスキー大統領の単独インタビューを報じた読売新聞朝刊(25日付)に、こんな見出しが躍った。戦後復興を見据えるゼレンスキーから、日本は中心的な役割を担う国として名指しされた格好だ。...
-
「戦争する国」にまっしぐら 対立を煽り軍拡を急ぐ岸田首相でいいのか
また「G7議長国」をアピールだ。岸田首相は26日、防衛大学校の卒業式の訓示で自身のウクライナ訪問に触れ、「ロシアによる侵略の惨劇を直接、目の当たりにし、これを繰り返さないために侵略を一刻も早く止めなければならないという決意を新たにし...
-
岸田首相キーウ手土産「必勝しゃもじ」の能天気…広島訪問オバマ氏持参「折り鶴」とは大違い
「必勝しゃもじ」がかつてない逆風にさらされている。岸田首相がウクライナの首都キーウでゼレンスキー大統領に直接会った際、地元・広島の名産品として贈呈したからだ。1年以上もロシアの侵略にさらされる戦時大統領に必勝グッズを贈る見識のなさ。物...
-
証人喚問でケリをつけよ 絶体絶命の高市大臣をめぐる国会審議の珍風景
高市経済安保相は、いつまで空騒ぎを続けるのか。放送法が定める「政治的公平性」の解釈変更に関する総務省の内部文書について、高市は今も「捏造」と主張し続けている。 22日は総務省が追加の調査結果を参院予算委員会の理事懇談会に提出...
-
パフォーマンスとバラマキ 岸田首相「電撃ウクライナ訪問」の危うさ、怖さ
外遊中の岸田首相は21日(日本時間)、かねて切望していたウクライナ入りし、首都キーウでゼレンスキー大統領と首脳会談を果たした。岸田は2カ月後に控えるG7広島サミット開催に並々ならぬ意気込みをみせている。戦後、首相が戦闘が続く国や地域...
-
岸田首相「うまい棒」でウクライナと“駄菓子外交”? 段ボールの絵柄めぐりSNSで推理合戦
「日本がウクライナ情勢に対応する上でも、G7(先進7カ国)議長国として対応を主導していく上でも非常に有意義だった」 岸田文雄首相のウクライナ電撃訪問について22日、会見でこう説明した松野博一官房長官。ただ、ロシア側へ訪問を事前...
-
岸田首相“キーウ電撃訪問”日程は日刊ゲンダイ既報通り…計画バレバレでサプライズなし
日刊ゲンダイ(3月16日付)が“予告”した通り、岸田首相が19日からのインド外遊に合わせて、21日ウクライナの首都キーウを訪問。ゼレンスキー大統領と念願の対面会談を果たした。ただ、極秘のはずの計画はバレバレで、サプライズ感のない“電...
-
岸田首相はウクライナ訪問できるのか? バイデン米大統領の電撃キーウ入りで狼狽
バイデン米大統領は20日、ウクライナの首都キーウを電撃訪問しゼレンスキー大統領と会談した。バイデンのウクライナ訪問は、ロシアによる侵攻開始以降初めて。訪問は事前に公表されていなかった。 G7首脳らは次々とウクライナを訪問し、...
-
ロシアとウクライナのはざまで揺れるIOCの苦悩 バッハ会長の手紙につづられていたジレンマ
国際オリンピック委員会(IOC)が1月25日に声明を出した。ウクライナとの連帯、オリンピック休戦を破ったロシアとベラルーシへの制裁、そして同国選手の立場について、IOC理事会がまとめた形だ。 ■ロシア選手の五輪復帰を検討すると...
-
森喜朗元首相が発言「ロシアが負けることはない」という嘘
森喜朗元首相の発言が、また物議を醸している。 いわく、「(日本は)こんなにウクライナに力を入れてしまってよいのか。ロシアが負けることはまず考えられない」「ロシアのプーチン大統領だけが批判され、(ウクライナの)ゼレンスキー大統...
-
ロシア軍の反攻も必至! 岸田首相のスケベ心が招く「キーウ訪問」の落とし穴
25日の衆院代表質問でも「諸般の状況を踏まえ検討していく」とウクライナの首都キーウ訪問に意欲を示した岸田首相。念頭にあるのは5月に地元・広島で開くG7サミットのみ。ロシアの侵攻後、ゼレンスキー大統領と対面していないG7首脳は岸田首相...
-
今日から通常国会 野党に問われる歴史の分岐点の覚悟と力量
何をトチ狂っているのか。岸田首相がウクライナの首都キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領と首脳会談を行う方向で検討に入った。22日付の読売新聞が1面トップで報じた。 記事によると、2月中の訪問を目指し、戦況を見極めた上で最終判断...
-
ゼレンスキー・バイデン両大統領がホワイトハウスで会談 ウクライナへの軍事支援2400億円追加を発表
バイデン米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は21日午後(日本時間22日未明)、ホワイトハウスで会談した。 ロシアのウクライナ侵攻が2月に始まって以降、ゼレンスキー大統領の外遊は初めて。両首脳は軍事支援の継続や戦況などに...
-
北方領土問題の解決願う鈴木宗男氏が…ゼレンスキー大統領令に「有難迷惑」と持論のなぜ
日本維新の会の鈴木宗男参院議員(74)が自身のブログに投稿した「持論」をめぐり、ネット上で反発の声が広がっている。きっかけは10日に更新したブログでこうつづっていたことだ。 《ウクライナのゼレンスキー氏が7日、「ウクライナはロ...
-
もうひとつの新語「マクロンする」誕生の背景 戦争阻止も停戦仲介もままならい“口だけの人”
引き続き、ロシアのプーチン大統領の戦争で生まれた「新語」の話。侵攻を防げなかっただけでなく、泥沼の長期戦にもつれ込んだ背景の一つとして、国際社会による仲介が機能しなかったことが挙げられる。それを象徴するような動詞がウクライナなどで誕...