松坂桃李
-
矛盾も判明…綾瀬はるか&ミヌの結婚報道ますます謎深まる
ミステリーのようになってきたのが、綾瀬はるか(35)と韓国人俳優ノ・ミヌ(34)の結婚報道だ。 7月2日発売の「女性セブン」がスクープしたかと思ったら、双方の事務所が報道を完全否定。そのまま下火になるとみられていたが、10日...
-
カズ長男が俳優デビュー 三浦獠太が父より憧れたヒーロー
キング・カズこと三浦知良(53)と三浦りさ子(52)の長男・三浦獠太(22)が芸能事務所「トップコート」とマネジメント契約を結んだ。同事務所は菅田将暉(27)、松坂桃李(31)、中村倫也(33)らが所属しており、業界では若い男性俳優...
-
興収1億円突破 映画「新聞記者」への嫌がらせが止まらない
安倍政権に渦巻く数々の疑惑や官邸支配に焦点を当てた政治サスペンス映画「新聞記者」をめぐり、奇妙な出来事が続発している。先月28日の公開直後から、公式サイトが断続的にサーバーダウン。29日の舞台挨拶で、主演した松坂桃李は「『新聞記者』...
-
平均視聴率が示す「松坂桃李&吉高由里子」両ドラマの成功
4月クールの連ドラでは、17日の最終回に視聴率13.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した窪田正孝主演「ラジエーションハウス」(フジテレビ系)の健闘が光り、1話完結の医療モノの強さを改めて見せつけた。 もっとも、いま...
-
批評家が絶賛 映画「新聞記者」が暴いた安倍政権の“暗部”
老後資金2000万円不足問題や、ずさんなイージス・アショア候補地調査など、参院選を前に国民の怒りをかきたてる不祥事が続く安倍政権だが、28日から公開される映画「新聞記者」のキョーレツな内容は、さらに彼らを悩ませることになりそうだ。 ...
-
一言では…松坂桃李が語った主演映画「新聞記者」への思い
官邸vs女性記者、権力とメディアの攻防を描いた注目作「新聞記者」(6月28日全国公開)の完成披露上映会が4日、都内で行われた。 東京新聞記者の望月衣塑子氏の著書「新聞記者」(KADOKAWA)を原案に、官邸の闇に迫る女性記者...
-
松坂桃李「パーフェクトワールド」GW明け視聴率復活なるか
松坂桃李(30)が車椅子生活を送る主人公を演じる「パーフェクトワールド」(フジテレビ系火曜夜9時)の第3話が、2週間ぶりとなる7日に放送される。 「フジテレビが4月30日に6時間の改元特番を生放送したため、1回休みになりました...
-
若手俳優が続々出演 時代劇映画はNHK大河への大事な“伏線”
「まんぷく」に続く100作目となる「なつぞら」も絶好調のNHK朝ドラ。演技達者な子役に続き、主演の広瀬すずを囲むぜいたく過ぎる脇役陣。今後もかつての朝ドラのヒロインが登場するなど話題は尽きない。一方で大苦戦しているのが大河ドラマ「いだ...
-
「いだてん」救うか綾瀬はるか “無防備な写真”が示す変化
低視聴率にあえぐNHK大河ドラマ「いだてん」の“救世主”と目されているのは、金栗四三の妻となるスヤ役を演じている綾瀬はるか(34)だ。時速30キロの汽車と並走して自転車をこぐシーンは強烈なインパクトを視聴者に与えた。 「綾瀬は...
-
菅田将暉ら豪華共演 洗濯洗剤CMイケメン大量起用の舞台裏
俳優の松坂桃李(30)、菅田将暉(26)、賀来賢人(29)、間宮祥太朗(25)、杉野遥亮(23)が1日、都内で行われた花王の洗濯洗剤「アタックZERO」新CM発表会に登場した。 5人は洗濯好きの社会人サークル「#洗濯愛してる...
-
「いだてん」低迷で…宮藤官九郎は“フラリーマン”と化した
人気脚本家の宮藤官九郎(48)が窮地に立たされている。手がけているNHK大河ドラマ「いだてん」が、大河史上最悪といわれる低視聴率に苦しんでいるためだ。 クドカンに今回のお鉢が回ってきたのは、2013年4月期の朝ドラ「あまちゃ...
-
安藤サクラは朝ドラも好調 ブス役も武器にする演技の凄み
カンヌ映画祭で最高賞のパルムドールを受賞した「万引き家族」(是枝裕和監督)で、審査委員長がその“泣き”の演技を絶賛した安藤サクラ(32)。ほかにも「愛のむきだし」や「百円の恋」など、出演した映画それぞれで抜群の演技力と存在感を発揮し...
-
故・江波杏子さん 強いヒロイン像を打ち出したパイオニア
大ファンだった。先月27日に亡くなった俳優の江波杏子さんのことだ。この思いは60代、70代の男性なら分かってくれるだろう。20代の頃は、いまで言うクールビューティーの極致。エキゾチック(死語かもしれない)な目元と肉感的な体つきは、ま...