著者のコラム一覧
持丸修一専修大松戸 野球部監督

1948年4月17日、茨城県北相馬郡藤代町(現取手市)出身。国学院大4年時から母校・竜ケ崎一高野球部のコーチを務め、社会科教員の傍ら27歳で監督就任(75~96年)。藤代(97~2003年)、常総学院(03~07年)、専大松戸(07年~)の4校を率いて計11回、甲子園に出場している。現役の教え子にロッテ美馬学、日本ハム上沢直之、DeNA深沢鳳介らがいる。

我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

公開日: 更新日:

 4月19日の春季千葉大会開幕が迫り、その3カ月後には新3年生たちの最後の夏が始まります。

 我が専大松戸の仕上がりはどうかと問われれば、正直に言って、「準備万端整った」とは言い難い状況です。

 対外試合が解禁された3月1日から地方の強豪校とも練習試合を重ねていますが、チームの色がはっきり見えてこない。投手陣はぼちぼちめどが立ち始めているから、このチームは守りで勝つと、腹をくくるしかないのかもしれません。それでも、どこか物足りなさが残ります。野手はここぞという好機にあと一本が出ず、流れを手繰り寄せられない場面が目立つのも確かです。

 チームにやや停滞ムードが漂い、もどかしさを感じていたタイミングで、希望を感じさせる出来事がありました。新1年生15人の入部です。今はまだ全員の実力を完全に把握しきれてはいませんが、投手志望者の中に「面白い素材」と感じる選手が何人かいたのは、大きな収穫でした。

 180センチ超のアンダーハンド右腕や、中学3年時に最速140キロ近くをマークした長身右腕。さらに、背丈こそ高くはないものの、直球にキレがあり、打者の手元でしっかり伸びる左腕は、カーブの高低差が大きく、打者のタイミングを外す「落ち感」はなかなかのもの。新1年生のレベルじゃないなと思わせてくれました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」