ザッツエンターテインメント
-
胃袋も心も満たしてくれる食の本特集
「空腹は最高の調味料である」という格言がある。場合によっては「空腹」ではなく、「愛情」や「思い出」が入ることもあるかもしれない。さまざまな「食」の裏側にある情景をのぞいてみよう。 ◇ 「キ…
-
文庫で読む最新アンソロジー特集
お盆を過ぎても酷暑が続いた今夏。夏休みも終盤の今週末は、家にいながらにして、すぐさま別世界へ連れて行ってくれる短編を楽しもう。抱腹絶倒の漏らし話から、ミステリーまで気軽に読める5作を紹介。 ◇…
-
人生のガイドブック 名著を読み解く本特集
店頭でもネットでも無数の本が並び、かえってどの本を読めばいいのか分からなくなってしまう……。それもそのはず、年間7万点余りが出版されているのだから仕方ない。そんなときこそ、立ち返りたいのが名著だろう…
-
忘れないための戦争を考える本特集
まもなく78回目の終戦記念日。ほとんどの日本人が戦後生まれとなった。しかし、ウクライナ戦争を例に出すまでもなく、いつまた日本が戦渦に巻き込まれるとも限らないのだ。かつて日本が戦争の当事者だったことを…
-
背筋ひんやり 暑さを忘れるこわ~い編特集
日本の夏は怪談の夏。恐怖にゾッとして楽しみつつ、暑さしのぎにも役立つ優れモノだ。今回は、日本各地で囁かれる怪異を集めた事典から、謎が謎を呼び背筋が凍るホラー&ミステリー小説など、さまざまな角度から暑…
-
動物との共生!人間と動物の関係を考える本特集
近年、街中に姿を現すアーバン・ベアやねぐらを失ったムクドリなど、人と動物の領域が重なりつつある。知らず知らずのうちに関わりを持ち、互いの生死も左右したりする。今回は、人間と動物の関係性について考える…
-
不登校問題を考える本特集 「学校に行きたくない」と言われたら…
「不登校」の子どもはなんと24万5000人! そんな「不登校」の当事者を理解するための本や、対応に悩む人たちへのアドバイスを載せた本を紹介しよう。 ◇ 「コミックエッセイ不登校日誌」観世あ…
-
ヒトと自然との共生!自然を考える本特集
日本の国土の実に3分の2は森林が占めている。日本人の気質や文化は、この豊かな緑によって育まれたといっても過言ではないだろう。今週はそうした樹木や自然と人間とのかかわりについて考えるヒントをくれる本を…
-
旅の目的は自分次第!テーマ紀行本特集
かつては、行き先も移動手段もすべてお任せのツアー旅行が人気だった。しかし現在は、情報収集やチケット手配も格段に簡単になっている。自分の興味の赴くままに旅をする時代が当たり前になってきているのだ。そこ…
-
元気と意欲の源 最新「脳」本特集
年齢を重ねても「冴えてるなぁ」と思わせる人もいれば、どんなに若くても「こいつ大丈夫か」と疑いたくなる言動で周囲を振り回す人もいる。いつまでも前者でいたいと思うなら、「脳」についてあらかじめ知っておく…
-
日本語の世界を愉しむ本特集
アメリカ国務省の「外国語習得難易度ランキング」で、世界で唯一最高難易度ランク+5に分類されている日本語。これを母国語とする日本人でも、分からないまま、間違ったまま使っている言葉があるかもしれない。今…
-
美食から奇食まで「世界の食の本」特集
味覚というものは世界共通ではない。民族や文化、宗教、気候などによって異なる。どれが「美食」で、どれが「如何物食い」かを決めるのは、あなた次第です。 ◇ ◇ ◇ 「幻の麺料理再現1…
-
♪聴かず嫌いじゃもったいない!最新音楽本特集
日常に音楽が欠かせないという人でも、聴く曲は好きなジャンルに偏りがちで、気にはなっていても、ほかのジャンルまでなかなか触手が伸びないものだ。ということで、今週は読者を聴く気にさせてくれる音楽本をお手…
-
まもなく開園!ハリポタの世界を知る本
東京都練馬区のとしまえん跡地に、6月16日、オープンする「ワーナーブラザース スタジオツアー東京」。世界で2番目のハリー・ポッターのテーマパークとあって、既にチケットは7月中旬まで完売している。これ…
-
身近なのに知らない からだを探求する本特集
一番身近で、それなしには生きられないのに、普段はあまり意識していない「からだ」という存在。今回は、そんな「からだ」について5つの側面から迫る本をご紹介。 ◇ 「ルポ 筋肉と脂肪 アスリー…
-
血となり肉となる読書術が分かる本
同じ本を読んでいても、ある人はただ読んだだけで終わり。でもある人は学びを通して大きく飛躍する……。こんな差が生まれるのは、読書術の違いにありそうだ。今回は、身になる読書術を体得するための5冊を紹介。…
-
スキルアップしよう!聞くこと話すこと本特集
メールで情報を伝えることはできても、人を行動に駆り立てるのは、やはり生身の言葉だったり、表情だったりする。話すことや聞くことのプロのスキルを拝借して、会話力のアップを図るべし! ◇ 「悪…
-
若者の生態がわかる!いまどきのJK本
「ホス狂い」宇都宮直子著 ホストに入れあげて貢ぐのが「ホス狂い」。「歌舞伎町ネバーランドで女たちは今日も踊る」と副題された本書の著者は週刊誌の芸能リポーター。2000年代初頭、駆け出し記者の著…
-
遺伝子科学から海外文学まで!心癒されるにゃんこ本特集
愛らしい姿で、人間を魅了し続ける猫という生き物。甘え上手だったり、クールだったり、その気ままさに翻弄されている人もいるだろう。今回は、猫の遺伝子、猫と名作、猫と四字熟語など、思う存分猫を堪能できる猫…
-
テクノロジーを現実化させてきた預言書SF本特集
映画「2001年宇宙の旅」に登場した人工知能「HAL9000」のような対話型AIをはじめ、空飛ぶ自動車や腕時計型通信機など、かつてSF小説で描かれ夢のように感じたテクノロジーは次々と現実化している。…