「日常の絶景」八馬智著

公開日: 更新日:

 一般的に、絶景とは「多くの人が共感できる美しさや迫力を持つ他にはない風景」とされる。しかし、光の加減で見慣れた部屋に見たこともない表情が出現したり、通勤通学路に新たな発見をすることがある。

 本書は、都市鑑賞者(本職はデザインを教える大学教授)の著者が、自らのコレクションを紹介しながら、日常の身近な風景の中に潜むそんな「絶景」の見つけ方を教えてくれるビジュアルブック。

 まず目を向けるのは街中の至る所にあるエアコンの「室外機」。窮屈な場所に押し込められ、過酷な環境にさらされながら、人間に奉仕しているが、騒音や排気などで目くじらを立てられる嫌われ者でもある。

 しかし、「室外機への屈折した愛情をこじらせたビルオーナーが、自らのコレクションをビルの壁面に堂々と公開展示していることがある」。

 --もちろん室外機コレクターがいないことは分かってはいるが、そんな「妄想」を膨らませながら、改めて室外機がちりばめられた壁面を「鑑賞」してみれば、意外な絶景が見つかるというのだ。

 軒の上に室外機と飲食店の看板が「対」で並んだレンガ造りの高架下(千代田区)をはじめ、整然と規則的に並んでいるようでよく見ると絶妙なリズム感が感じられる配置の室外機と外壁の縦スリット、そして窓が絶景をつくり出すビル(上海)、極め付きはこれまでの常識を覆すように備え付け室外機をオブジェ化した建物(インド・ニューデリー)など。

 いくつもの「絶景」を提示して、街の知らなかった見方を説いていく。

 基本的には建物の背面などに設置され、なかなかお目にかかれないが、スペースの制約や管理の問題から、うっかり人目に触れてしまう場所に設置された「パイプ」や「ダクト」も絶景をつくり出すことがある。

 見つけたときには、見てはいけないものを目にした背徳感のような感情を抱きつつ、伏し目がちに観察していると、知らぬ間に魅了されていることに気づくという。

 屋上に向かって天に昇るようなダクトがいくつも連なり、まるで神殿のような飲食店ビル(港区)や、人気のチンアナゴのようなダクトで親近感を抱かせる焼き肉店(佐賀市)などを紹介しながら、パイプやダクトを現代の装飾様式のひとつにしてもいいのではないかと問う。

 ほかにも自動販売機に寄り添う擬人化された「リサイクルボックス」をはじめ、不思議な存在感を放つ「避難階段」、常に裏方に位置づけられ、決してメインになることがない「駐車場」、集合体で本領を発揮する「消波ブロック」、そしてさまざまな方法で都市を守っているのに都市生活者には意識をされることがない「ダム」まで、SサイズからXLサイズまで都市内外に存在する見ようとしなければ見えない15の対象物をテーマに、それらがつくり出す絶景を紹介。

 一読すれば、身の回りの風景がいつもと違って見えてくる。

(学芸出版社 2420円)

【連載】GRAPHIC

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭