「フリチョフ・ナンセン」新垣修著

公開日: 更新日:

 ノルウェーのフリチョフ・ナンセンは、人跡未踏の北極圏に挑んだ探検家として知られている。1895年、33歳のとき、フラム号で北極点への最接近を果たし、北極が大陸ではなく氷に覆われた深海であることを実証した。

 ナンセンは科学者で、動物学、地質学、解剖学、海洋学など、自然界のあらゆる側面に興味を持ち、研究を行った。しかし、そのキャリアは探検家、科学者では終わらず、驚くべき展開を見せる。

 44歳のとき、在英国ノルウェー大使となり、外交官としてノルウェーの独立に寄与。第1次大戦後は、誕生したばかりの国際連盟のノルウェー代表に就任する。ナンセンは、国際連盟を未来の希望を乗せて帆走する「新しい船」と呼んだ。冒険の精神がなければ、ゴールにはたどり着けない。極地に挑んだフラム号と、船出したばかりの国際連盟が重なった。

 国際連盟の任務に就いたナンセンの実行力は目ざましかった。30カ国近い国籍の42万人もの戦争捕虜を帰還させ、飢饉に喘ぐロシアに食糧支援を行い、国際的合意に基づく「ナンセン・パスポート」を発給して多くの難民を救った。その中には作曲家のストラビンスキーや画家のシャガールもいた。

 ナンセンは、欧米諸国とロシア(ソ連)の間に立って困難な交渉に臨み、人道支援に奔走した。その先に世界平和があると信じていたからだ。

 1922年、ナンセンはノーベル平和賞を受賞。スピーチでロシア(ソ連)への理解と支援の重要性に言及した。それから100年後の今年、ロシアはウクライナに侵攻する。ナンセンには未来が見えていたのだろうか。

 ナンセンは生前、若い人に向かって、こう語った。「もし世界がうまくいっていないなら、それを正すのは君たちだ」。世界を正そうと全力で生きたハンセンの生涯は、人類への大事なメッセージに満ちている。

(太郎次郎社エディタス 2640円)

【連載】ノンフィクションが面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動