「私説 ドナルド・キーン」角地幸男著

公開日: 更新日:

「私説 ドナルド・キーン」角地幸男著

 日本語は難しい。漢文、古文を含めた日本語を理解できる外国人など、いるわけがない。そういう日本人の思い込みを見事に覆した天才がいる。ニューヨーク生まれの日本文学研究者ドナルド・キーン。

 とにかく成績優秀で、16歳でコロンビア大学に入学。漢字の存在を知って驚き、英訳の「源氏物語」に心を奪われた。太平洋戦争中、アメリカ海軍の日本語学校で猛特訓を受けたキーンは、通訳として戦地に派遣され、日本兵が残した日記や手帳の「手書きくずし文字」と格闘した。

 こうして若き日に日本語と出合ったキーンは、その後も日本と日本文学の「勉強」に打ち込み、2019年に没するまで、膨大な成果を残した。構想から完成までに25年を要したライフワーク「日本文学史」、「明治天皇」から「石川啄木」に至る伝記が大きな山をつくっている。古典、和歌や俳句、小説、日記、能や浄瑠璃まで、日本文学者としての知見の広さと深さは計り知れない。

 それにもかかわらず、キーンは日本で正当に評価されたことがないのではないか。そんな疑問から、本作は書かれた。著者はキーンの40年来の友人で、キーンの著作の翻訳者。敬愛と親しみを込めて人物像を描き、作品を論じている。

 キーンは謙虚で誰にでも愛想がよく、折り目正しい日本語を話した。少年のような好奇心とちゃめっ気にあふれ、話が尽きない。友人に手料理を振るまうこともあった。しかし、日本文学者としては「孤独な異邦人」だった。「珍しい存在」として持てはやされるか「嫌な存在」として無視されるか。そのどちらかの道しかなかった、と著者は書く。この評伝は、そうした現実に一矢報いている。日本文学の専門家に無視され、まともな論評もされなかったキーンの仕事の価値を、あらためて伝えようとする思いが伝わってくる。本作をきっかけに、キーン作品の読者が新たに生まれることを願う。

(文藝春秋 2310円)

【連載】ノンフィクションが面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    悠仁さま「進学に向けた勉学の大切な時期」でも続く秋篠宮家と宮内庁の軋轢

  2. 2

    初V京都国際の《正体》と《左腕王国の秘密》…野球部“以外”の男子生徒わずか12人

  3. 3

    山陰まで及ぶ大阪桐蔭・西谷監督のスカウト活動範囲…《最新車で乗り付けてきた》の声も

  4. 4

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  5. 5

    目黒蓮をCMに再起用したコーセーにSnow Manファン大暴走 佐久間大介も別問題でファンに苦言

  1. 6

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  2. 7

    もはや任意じゃなくて強制…12月2日のマイナ保険証一本化に向けて強まる国民への包囲網

  3. 8

    離職後、定年後は何をしたい? 第2位「まだ考えていない」…では第1位は?

  4. 9

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  5. 10

    "キムタク神話崩壊"へ秒読み…通算3作目ソロアルバムが1stから56%ダウンの惨憺