「原爆写真を追う」林重男、井上祐子著

公開日: 更新日:

「原爆写真を追う」林重男、井上祐子著

 1945年10月初め。広島の爆心地近く。かろうじて残っている商工会議所屋上の望楼に上ったカメラマン林重男は、一面の瓦礫の荒野を前に無言で立ち尽くした。これがたった1発の爆弾による被害なのか。

 我に返った林は、狭い望楼の四隅を移動しながら何度もシャッターを切った。

 戦中、陸軍傘下の写真宣伝物制作会社、東方社のカメラマンだった林は、敗戦直後、原子爆弾の災害調査研究を行う文部省特別調査団の一員として被爆地に赴き、原爆投下2カ月後の状況をフィルムに収めた。

 時は流れて1992年、被爆地での撮影体験を写真と文章でまとめた著作「爆心地ヒロシマに入る カメラマンは何を見たか」(岩波ジュニア新書)を刊行した。

 本作「原爆写真を追う」は、絶版となっていた前述の林の著作を第Ⅰ部に収録。第Ⅱ部では林をはじめとする「原爆カメラマン」たちの業績と貴重な写真のその後を追ったノンフィクションになっている。第Ⅱ部を執筆した井上祐子は近現代日本の視覚メディア史を専門とする研究者で、林のネガフィルムの整理、分析にも携わった。

 戦中の林は、「カメラマンとして国に尽くさなければ」という思いから、戦意高揚のための写真を撮っていた。戦後、そういう自分を「戦争加担者」と自覚し、84歳で亡くなるまで生涯にわたって反核運動を担い続けた。

 本作には、多くの写真が収録されている。荒野と化した街を俯瞰したパノラマ写真、ひしゃげた建物、片足だけの鳥居、破壊された学校、校庭に散らばる遺骨……。撮影場所入りのモノクロ写真一枚一枚が、78年前の惨状を伝えている。林が願った核廃絶、軍縮と逆行する愚かな人類は、今こそ、この貴重な映像記録と向き合う必要がある。

(図書出版みぎわ 2860円)


【連載】ノンフィクションが面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇