著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

気持ちはアイドル 嘘つきクロちゃんのポジティブシンキング

公開日: 更新日:

「ホントに涙でてるのに」(クロちゃん/TBS「名医のTHE太鼓判!」1月21日放送)

 医師から「明日、明後日、突然死になってもおかしくない」と「余命3年」を宣告され、ついに脳動脈瘤の手術を行うことを決意した、安田大サーカスのクロちゃん(42)。その手術前日、クロちゃんのもとに、両親がお見舞いに駆けつけた。

「親孝行で温泉旅行とかどっか連れて行くみたいな形で東京来てもらうならいいけどさ、俺が入院して来てもらうって」としおらしく言って涙ぐむクロちゃんに、母親は「演技うまい」とまさかの一言。父親も「ウソつきじゃけ」と追随する。そんなときにクロちゃんが放った一言が今週の言葉だ。それを聞いても母親は「それも演技よ」と冷たくあしらった。

 本人が「(TBSは)僕を月曜日に生かそうとして、水曜日に殺そうとしてる」(オリコン「ORICON NEWS」19年1月27日)と言うように、クロちゃんの「ウソつき」キャラを浸透させたのは「水曜日のダウンタウン」(TBS)だ。

 最初にウソツイートが発覚したのが、17年5月24日に放送された企画「『起きたら人がいる』が結局一番怖い説」。クロちゃんの自宅でドッキリを仕掛けるため、動向を見張っていたスタッフが「歩いて帰るしん」というツイートを見て安心したのもつかの間、タクシーで帰ってきて慌てたことから始まった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”