「〇〇じゃねーよ」に近藤春菜が刻み込む最大限の感謝とリスペクト
「誰にでも見えるフレームをかけてるんです。やっぱり、ベーシック」(近藤春菜/テレビ東京系「あちこちオードリー」2月23日放送)
◇ ◇ ◇
「角野卓造じゃねーよ!」のネタが代名詞のハリセンボン・近藤春菜(39)。「そのメガネしてたら、角野卓造だよ」と指摘されると「正直メガネは意識している」と明かす。太いフレームをすると、カンニング竹山寄りになり、女性らしいものをかけると、和泉節子やステラおばさんになる。どちらかにならないよう、彼女が注意していると語った言葉を今週は取り上げたい。だから「世界中の中年男女」になれると春菜は笑う。
そもそも、この「角野卓造じゃねーよ!」というフレーズが生まれたのはデビューから、わずか2年目のことだった。「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)の人気企画「女芸人格付け」に呼ばれた際、なにか爪痕を残そうと自己紹介のときに「角野卓造に似ています」と言ったのだ。
それを司会のロンブー・淳が面白がり、以降は「春菜どう?」でなく「角野さんどう?」と振ってくれた。だが、春菜はまだデビューしたばかり。気の利いた返しもできず、オウム返しで「角野卓造じゃねーよ!」と叫んだのがハマり、定番化したのだ。